国交省「交通空白解消プロジェクト」、ニアミーのAIシェア乗りサービス採用

国土交通省の『「交通空白」解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト』にNearMeのシェア乗りサービスが採択
  • 国土交通省の『「交通空白」解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト』にNearMeのシェア乗りサービスが採択

NearMe(ニアミー)の独自AI活用のシェア乗りサービスが、北海道帯広市でTKタクシーとの連携のもと、国土交通省が推進する2025年度「交通空白解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト」に採用された。

近年、少子高齢化の進行や公共交通機関の縮小により、全国各地で「交通空白」と呼ばれる移動手段の確保が難しい地域が拡大している。北海道帯広市においても地域住民の暮らしに影響を及ぼすさまざまな移動課題が表面化している。

本プロジェクトは、地域における交通の課題解消を後押しするために、実証運行を中心に調査や計画づくりなどを一体的に支援する取り組み。地域の特性に応じて公共交通やライドシェアなどの導入を柔軟に後押しすることを目的としている。また、地域内外の多様な関係者との連携を通じて、持続可能な移動のあり方をともに検討・実装していく点も大きな特徴だ。


《森脇稔》

特集