日立オートモティブシステムズは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、「電動化システム」や「自動運転システム」など、未来のクルマ社会に貢献する日立グループの幅広い技術を紹介する。
トヨタ紡織は、アイシン精機、デンソー、豊田合成、東海理化と連携して、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に近未来モデルを出展する。
三菱自動車は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、スモールサイズの電動SUVコンセプトカー『MI-TECHコンセプト』と新型軽コンセプトカー『スーパーハイト軽ワゴンコンセプト』を世界初披露する。
「名古屋モーターショー2019」のプレイベントが名古屋駅前のミッドランドスクエアで開催中。10月3日には、SKE48トークショーが開催される。
日産自動車は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、EVコンセプトカー『ニッサン IMk』を世界初公開するほか、『日産リーフe+』や『セレナ e-POWER』、新型『スカイライン』など、計14モデルを出展する。
日産自動車は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、軽規格サイズ電気自動車(EV)のコンセプトカー『ニッサン IMk』を世界初公開する。
メルセデス・ベンツ日本は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「メルセデスの“いま”をお伝えする」をテーマに、電動モビリティブランド「EQ」をはじめとする多彩なラインアップ計13台を展示する。
キッザニアは、2019年10月24日から11月4日まで開催される「第46回 東京モーターショー2019」において、自動車関連企業など10社・全11種類の職業体験プログラムを小学生向けに提供する「Out of KidZania in TMS2019」を開催する。10月上旬より参加予約を受付予定。
日本自動車工業会は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催する「東京モーターショー2019」のオフィシャルスポンサーを発表した。
東京都は10月25、26日に「自動運転試乗会・シンポジウム」を開催すると発表した。「東京モーターショー2019」の関連イベントとして実施する。