コンチネンタル(Continental)は、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2019において、予測的横滑り防止システムの「プレビューESC」を初公開すると発表した。
今回の東京モーターショーは「OPEN FUTURE」をコンセプトに、ご来場の方々に「クルマ・バイク本来の楽しさ」と「未来のモビリティ社会」を感じられるような、今までとはひと味違ったモーターショーになっている。
ボッシュ(Bosch)は7月26日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2019において、電動車のバッテリー寿命を長くするクラウドサービスを初公開すると発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、7月18~28日にジャカルタで開催される「ガイキンド:インドネシア・インターナショナル・オートショー(GIIAS)」にて、中型トラック『ファイター』の新たな6機種を発表した。
ダイハツは、7月18日にジャカルタで開幕した「ガイキンド:インドネシア国際オートショー2019」(インドネシアモーターショー2019)に出展、コンセプトカー『HY Fun』を初公開した。
7月18日、アセアン最大の自動車市場インドネシアで「ガイキンド・インドネシア国際オートショー2019」が開幕。トヨタ、ダイハツ、ホンダ、三菱、スズキなどほぼすべての日本のメーカーが出展。それぞれのコンセプトカーやインドネシアでの販売車両の展示を開始した。
プジョー・シトロエン・ジャポンの3ブランドが東京モーターショー2019に出展しないことになった。17日に都内で開催した「シトロエン2019年ビジネス中間報告会」において明らかになった。シトロエンだけでなく、プジョーとDSのグループ3ブランドとも出展しない。
大豊工業は7月17~19日にポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展する。
オムロンは、7月17日から19日までポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展すると発表した。
クラレは、7月17日からポートメッセなごやで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展すると発表した。