東陽テクニカは、7月17~19日にポートメッセなごやで開催される自動車技術者のいための技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展すると発表した。
コンチネンタル(Continental)は7月1日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ハイブリッド車向けの48ボルトのハイパワードライブシステムを初公開すると発表した。
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)の代表取締役社長のティル・シェア氏は就任3年目を迎え、一部報道陣にこれまでの振り返りと、今後の抱負を語るとともに、記者からの質問に現在の考え等をコメントした。
東京オートサロン2018で初公開された、トヨタ『GRスーパースポーツコンセプト』。その市販モデルが、いよいよ東京モーターショー2019で初公開される可能性があることがわかった。
フェラーリは6月25日、『F8トリブート』のジャパンプレミアを、東京都現代美術館(江東区)で開催した。会場には、フェラーリV8エンジンの象徴とも言える『F40』や、『308GTB』と言った歴史的モデルも展示されていた。
国内の自動車市場の先細りに危機感を募らせているのはトヨタばかりではない。半年後の10月24日から東京ビッグサイトなどで開催する予定の「東京モーターショー」に海外主要メーカーのほとんどが出展しない見通しになったそうだ。
◆ベース車両はメルセデスAMG GT63S 4MATIC+
◆新設計のツインターボなどにより、最大出力800hp、最大トルク102kgmを獲得
◆ブラバスのカーボンファイバー製エアロパーツを装着
ポルシェジャパンは、東京モーターショー2019への出展に代えて、ミレニアル層を中心とした次世代に向けた独立型ブランドエキシビション「scopes Tokyo(仮)」を開催する。2019年11月から東京において、約一か月間開催する予定だ。
BMWグループは、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2019」に出展されたクラシックカーの最も美しい車に授与される「ベスト・オブ・ショー」に、1937年型アルファロメオ『8C 2900Bベルリネッタ』を選出した、と発表した。
2019年5月22日から24日の3日間、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で開催されている人とくるまのテクノロジー展。