自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,683 ページ目)

【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その2 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その2

ドライビングゲームでは、画面の脇に、走行中のサーキット図や、対戦相手の位置、タイム差などがサブウインドウ的に表示されている。GSX-R/4では、それらの情報を車両中央の大型ナビモニターに表示する。つまりこのクルマでは、実際の景色がゲームの走行画面に相当するということになる。

【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その1 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】「隼」+「GT3」/「スズキ」=『GSX-R/4』その1

スズキのコンセプトカー『GSX-R/4』(スズキのバイクGSX-Rの4輪版という意味)は、「GT3」に代表されるバーチャルならではのゲーム的楽しさを、リアルワールドでのドライビングに融合させて新しいスポーツカーの楽しさを提案したものだという。

【東京ショー2001写真蔵】日産『moco』がわかる---写真6点 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001写真蔵】日産『moco』がわかる---写真6点

【東京ショー2001出品車】初代の精神に立ち返ったクリーンカー、ホンダ『シビック・ハイブリッド』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】初代の精神に立ち返ったクリーンカー、ホンダ『シビック・ハイブリッド』

ホンダは新しい「Honda IMAシステム」を採用したハイブリッドカー『シビック・ハイブリッド』を東京モーターショーで発表する。参考出品ながら市販予定車とされており、間もなく市販に移されるものと思われる。

【東京ショー2001写真蔵】日産『KINO』がわかる---写真5点 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001写真蔵】日産『KINO』がわかる---写真5点

【東京ショー2001出品車】インテリアも2つの価値の融合を目指したホンダ『DUALNOTE』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】インテリアも2つの価値の融合を目指したホンダ『DUALNOTE』

回頭性と直進性、パワーと低燃費、柔と剛のデザインなど、相反する2つの価値を融合させた『DUALNOTE』では、インテリアにも2つの価値を融合させたデザインを取り入れている。

【東京ショー2001出品車】RX-8を意識した!? ホンダの4シータースポーツ『DUALNOTE』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】RX-8を意識した!? ホンダの4シータースポーツ『DUALNOTE』

『DUALNOTE』はハイブリッドシステムを利用したミッドシップ4シータースポーツのコンセプトカー。「スポーツカーの概念を打ち崩す」ことを目指した、ホンダの新しいスポーツの提案だという。車名の『DUALNOTE』は「2つの香り、調子」といった意味。

【東京ショー2001写真蔵】日産『ideo』がわかる---写真7点 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001写真蔵】日産『ideo』がわかる---写真7点

【東京ショー2001出品車】デトロイトからの変更点は? ホンダのSUV『model X』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】デトロイトからの変更点は? ホンダのSUV『model X』

ホンダブースには、今年1月のデトロイトショーで出展された『model X』も展示される。アウトドアの楽しみを広げ、感じさせるような「移動空間」としての、アクティブ・ユーティリティビークルである。企画・デザインを担当したのはロサンゼルスのホンダR&Dアメリカズのロサンゼルスセンター。

【東京ショー2001出品車】透明のパネルでできたコンセプトカー、ホンダ『UNIBOX』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2001出品車】透明のパネルでできたコンセプトカー、ホンダ『UNIBOX』

ホンダが「マルチ・ライフ・ターミナル」と呼ぶ、空間を開放し、コミュニケーションを広げるというコンセプトカーが『UNIBOX』である。アルミ押し出し材を使用したシャーシとトラス構造の骨格、フルモジュール化されたパネルの組み合わせ。ラウンジやカフェをイメージしたという室内が、透明なパネルによって車外から見えるようになっている。