自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,682 ページ目)
【オートサロン2002写真蔵】スズキ『隼プロトタイプ』がわかる! ---写真19点
【ジュネーブショー2002出品車】オペルのミニミニバン『コンセプトM』
スポーティで同時に親環境なバン、というのがオペルの『コンセプトM』スタディ。全長4.05m、全幅1.78m、そして全高1.62mというサイズで4人乗り。エンジンは1.6リットル(150HP)で最高速度はオーバー200km/h。
【デトロイトショー2002続報】『SUP』に見る三菱のデザイン・アイデンティティ
三菱自動車はデトロイト・オートショーに『SUPカブレオレ』を出展した。2001年の東京モーターショーに出品した『SUP』のオープントップ仕様。三菱は東京で発表したコンセプトカーを各地に展示することで、新しいデザイン・アイデンティティのPRに務める。
【オートサロン2002続報】大人のユーロカスタム---イズ・ミーの内装
カスタマイジングが走り屋チューニングやあんチャンのエアロパーツだけだと思ったら大間違い。ヨーロッパふうの大人のカスタマイジングの例がiS.ME(イズ・ミー)。シートなどインテリア表皮のカスタムに応じる。技術はかなりのレベルと思われる。
【ジュネーブショー2002出品車】日産が判明!! メインとするターゲットは……
日産自動車は、3月5日から開催される第72回『ジュネーブモーターショー』に、BセグメントのSUVコンセプトカー『Yanya』(ヤンヤ)を出展すると発表した。街中での取りまわしの良さを追求したコンパクトSUVで、若者のライフスタイルに合わせたという。
【LAショー2002写真蔵】クライスラー『クロスファイアー』 がわかる写真30点
【オートサロン2002続報】軽ミニバンでカスタマイジングを始めよう!!
かつては走り屋のミーティングみたいだったオートサロンも、健康的なカスタムカーのショーになってきた。軽ミニバンをカスタマイジングするのが近年流行しており、あのカスタムが欲しいからこの軽を買う、といったこともあるのだ。
【東京ショー2002概要】会期を延長する商用車ショー
自動車工業振興会は17日、第36回東京モーターショー(商用車)の出品者説明会を18日に経団連会館で開催すると発表した。ショーの開催期間は10月29日(火)から11月3日(日)で一般公開日を前回より1日多い5日間にして開催する。
【デトロイトショー2002続報】ダッジ『レザー』---キックボードの名前だよ
0-100km/h加速が約6.0秒、最高速度225km/h以上、6MT、後輪駆動、2.4リットルエンジン、というのがダッジ『レザー』コンセプトのスペックだ。60年代のユーロピアンスポーツのようなデザインは社内デザイン部の作品。
【オートサロン2002続報】DAMDはカロッツェリアになる
センスのいいユーモアと高い品質で人気のあるカスタマイザー、DAMD(ダムド。本社:神奈川県座間市)は、自社スペースに8台を展示して、今年も幕張メッセ訪問者の期待を裏切らなかった。
