エンリコ・フミアのデザインによる『ジョジョッド』のプロジェクトは、今年初めにスタートしたという。目指したのは、従来のマイクロカーにみられる「普通のクルマの縮小コピー」という概念からの訣別だった。
マツダが東京オートサロンに出品する『アクセラ・スポーツサウンドレザーリミテッドKENSTYLE』は、五感を刺激するBOSE製サウンドシステム(5chハイパワーデジタルアンプ&7スピーカー)と、KENSTYLEエアロを組み込んだチューニングカー。
フミア・デザインによるマイクロカー『ジョジョッド』をイタリア、ボローニャモーターショー(4日-12日)に参考出品したCAT社は、もともと自動車用および建機用電気ケーブルのメーカーである。
フォードは1月のロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で2006年モデル『マスタングコンバーチブル』を発表するが、そのプレゼンテーターをつとめるのは「次のアイドル」として人気上昇中のダイアナ・デガルモ。
日産自動車は、米国デトロイトで1月9日から開催される2005年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)に、ニッサン・ディビジョンからエントリークーペのコンセプトカーの『アズィール』を出展すると発表した。
トヨタが北米を中心に展開し、05年からは日本での展開も予定している高級車ブランド、レクサスは、1月9日から始まるデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)でエキゾチックスポーツカー・コンセプトの『LF-A』を発表する。
トヨタ自動車は1月9日から始まるデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で、クロスオーバー・コンセプトを発表する。車名など詳細は現時点では不明。ほかに『アバロン』(日本名『プロナード』)がフルモデルチェンジ。
アルファロメオ『164』や『スパイダー/GTV』、そしてランチア『イプシロン』を手がけたことで知られるイタリア人デザイナー、エンリコ・フミア。彼のデザインによるマイクロカーが、このほど登場した。
ホンダは、2005年1月9日からの北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、2006年に発売予定のアキュラブランドのエントリーSUVの予告コンセプトモデル、アキュラ『RD-Xコンセプト』を出展すると発表した。
キア(起亜)自動車はデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で7人乗りSUVのコンセプト、『KCD II』を発表する。3列シート、7人乗りだが「ミニバンではなくSUV」というコンセプトで、今後のキアのランナップを占う1台となりそうだ。