自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,347 ページ目)

【東京オートサロン06】イヤーカー、ロードスター に注目せよ 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン06】イヤーカー、ロードスター に注目せよ

マツダは、13日−15日に千葉市幕張メッセで開催される東京オートサロン2006に、05度の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した『ロードスター』ベースのカスタムモデルなど、17台のドレスアップカーを出品する。

【ロサンゼルスモーターショー06】スーパートラック、サリーンS331 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー06】スーパートラック、サリーンS331

ベストセラーモデルとなったフォード『Fシリーズ』ピックアップと、スーパーカーメーカー、サリーンとのコラボレーションで生まれたのが、サリーン・スポーツトラック『S331』だ。

【デトロイトモーターショー06】東京モーターショーより空いてはいるが 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー06】東京モーターショーより空いてはいるが

北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーの一般公開日は14−22日。2005年は同じ9日間で77万人が訪れ、73社/団体が展示した700台以上の車両を見学した。8万6000人/日。

【東京オートサロン06】マツダスピード、トータル3台 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン06】マツダスピード、トータル3台

多様化するニーズに対応しながら、安全で健やかなクルマ社会の実現を理念とする「マツダスピード」ブランド。マツダを代表するスポーツカー:アテンザ、ロードスター、RX-8を対象にチューンした3台を東京オートサロンに出品する。

【デトロイトモーターショー06】幕張メッセとどっこいどっこいの広さ 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー06】幕張メッセとどっこいどっこいの広さ

北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーの会場となるコボセンターは、展示スペースが6万5000平方メートル。重層展示スペースを加算すれば延べ9万3000平方メートルの展示となる。

【ロサンゼルスモーターショー06】ヤリス/ヴィッツ/ベルタ、北米デビュー 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー06】ヤリス/ヴィッツ/ベルタ、北米デビュー

トヨタは新型『ヤリス』セダンをLAオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で発表した。ヤリスは2007年モデルとして今年春から北米で販売が始まり、4ドアセダンと3ドアハッチバッグの2つのボディタイプでの展開となる。

【東京オートサロン06】写真蔵…ホンダ ステップワゴン コンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン06】写真蔵…ホンダ ステップワゴン コンセプト

ホンダ『ステップワゴン』モデューロコンセプトのターゲットは明確で、ミニバンを好む、クルマ好きではない今どきの若者。つや消しシャンパンのボディカラーも、液晶テレビの筐体のようなモダンな色使いだ。

【ロサンゼルスモーターショー06】VWの3ホイーラー『GX3』、07年市販? 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー06】VWの3ホイーラー『GX3』、07年市販?

若手デザイナー2人の共作によるVWの提案は、バイクとクロスオーバー、さらにそれらの中間に位置するクルマ、『GX3』である。前が2輪、後ろが1輪の3輪車で、全長3753mm、幅1850mm、高さ1210mmのコンパクトサイズの2シーター。

【ロサンゼルスモーターショー06】内向きな基調演説、ビッグ3凋落を反映? 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー06】内向きな基調演説、ビッグ3凋落を反映?

1月開催としては最後となる今回のLAオートショー(ロサンゼルモーターショー)のオープニング、基調演説を行ったのは、フォードのマーク・フィールズ氏。しかしその内容は明るさとはほど遠いものだった。

【東京オートサロン06】プレマシー ブライトスタイリッシュ 市販仕様 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン06】プレマシー ブライトスタイリッシュ 市販仕様

前回の東京オートサロンに出品されたマツダ『プレマシーBRIGHT STYLISH CONCEPT』(ブライトスタイリッシュコンセプト)が市販予定モデルとなって東京オートサロン2006(13−15日、幕張メッセ)に登場する。