アキュラがロサンゼルスモーターショーで発表した『アドバンストセダンコンセプト』は、新しくカリフォルニア州パサデナに造った「アドバンストデザインセンター」で生まれた、生粋のロサンゼルス生まれのデザインコンセプトカー。
フォードは開発に2年をかけたジウジアーロ『マスタング』を発表。イタリアのデザイン会社、イタルデザイン・ジウジアーロとのコラボ作品。モダンでありながら、最初のマスタング、1965年型を連想させるレトロなイメージもある。
ロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)のプレス公開デー初日、最も力が入っていたのは『R8』の北米デビュー、『TTロードスター』のワールドプレミアという2つの発表を行ったアウディだ。
フォルクスワーゲンは、ロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で、コンパクト4×4の『コンセプト・ティグアン』を発表した。量産型の1号車は来年の末までにデリバリーされる予定だ。
日産自動車は、11月29日から米国ロサンゼルスで開催されるLAオートショー(ロサンゼルスモーターショー)に、日産ディビジョンから『アルティマ・クーペ』、『セントラSE-R』を出展すると発表した。
GMのビュイックブランドは、ロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で、新型2008年モデルビュイック『エンクレーブ』を発表する。
いよいよ今週末一般に公開されるロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)で、フォードは人気SUV『エクスプローラー』の燃料電池バージョンを発表する。
クライスラーでは来年1月のデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)で発表予定のコンセプトカー、ジープ『トレイルホーク』のスケッチを発表した。
北京モーターショー、一汽轎車期待の『紅旗』ブランドのショーデビューは、今年7月の一汽創立記念日に発表されたセダン『奔騰』だ。中国でのモーターショーへの出品は今回が初。
中国最古かつ最大の自動車メーカー集団である第一汽車集団。トヨタとの合弁である天津一汽豊田汽車やVW(フォルクスワーゲン)との合弁である一汽大衆汽車など、20を超える企業の集合体である。