13日から開催する東京オートサロン12において、マツダは開発者と『XaCAR』城市邦夫 編集長との対談型スペシャルトークショーを、USTREAMライブ配信する。開発秘話から『CX-5』の魅力まで、これを聞けば「SKYACTIV」テクノロジーの全貌がわかる。
米国で開催中のデトロイトモーターショー12。ホンダがワールドプレミアした『アコードクーペコンセプト』は、ホンダ初の市販プラグインハイブリッド(PHV)以外にも、注目点は多い。
米国で開幕したデトロイトモーターショー12。韓国ヒュンダイモーターが初公開した2013年型『ジェネシスクーペ』の2.0リットルターボ仕様は、トヨタの新型FRスポーツ『86』を意識している。
米国で開幕したデトロイトモーターショー12。フォルクスワーゲンは『ザ・ビートル』のEVコンセプトカー、『E-バグスター』を初公開。同車が、ザ・ビートルのオープンモデルを示唆したコンセプトカーでもあることが判明した。
ポルシェは12日、新型『ボクスター』の概要を明らかにした。ポルシェのミッドシップオープンスポーツカーが、3世代目に進化を遂げた。
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。新型『SL』をワールドプレミアしたメルセデスベンツだが、『Eクラス』のハイブリッドにも相当の力が入れられていた。
デトロイトモーターショーのシボレーブースでは、黄緑色のメタリック塗装がほどこされたド派手な『カマロ』が登場した。おもちゃのようなこのモデル、実はミニカーブランド「ホットウィール(Hot Wheels)」とのコラボレーションにより生まれたコンセプトモデルなのだ。
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。ポルシェブースの主役は、新型『911』のオープンモデル、「911カブリオレ」だ。
BMWグループのMINIは、米国デトロイトで開催中の北米オートショー(デトロイトモーターショー)でMINI『ロードスター』を初公開した。
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12で初公開されたGMの高級車ブランド、ビュイックの小型クロスオーバー、『アンコール』。同車が欧州では、同じGMグループのオペルから発売されることが分かった。