欧州カーオブザイヤー主催団体は12月15日、「カーオブザイヤー2015」の最終選考7台を発表した。日本メーカーでは、日産『キャシュカイ』のみが選ばれた。
2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、日本メーカーでは、トヨタ、日産、ホンダの3社が、ワールドプレミアを予定していることが分かった。
米国のSEMAショー、日本のオートサロンと並んで、世界三大カスタマイズカーショーに位置づけられるエッセンモーターショー14が11月末、ドイツで開幕した。同ショー恒例のポリスカー仕様は、今年はBMW『X4』が務めた。
2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。同ショーにおいて、日本メーカーでは、マツダ、スバル(富士重工)、三菱自動車の3社が、初公開車を用意しないことが分かった。
ドイツの高級車メーカー、BMWは11月29日、ドイツで開幕した世界三大カスタマイズカーショーのひとつ、エッセンモーターショー14において、『M4クーペ』の「Mパフォーマンスパーツ」を初公開した。
2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15。レクサスが、同ショーにおいて、ワールドプレミアを計画していることが判明した。
2015年春、米国で開催されるニューヨークモーターショー15。同ショーにおいて、トヨタ自動車の米国の若者向けブランド、サイオンが新型2車種を初公開することが分かった。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは12月3日、新型車の『カール』(KARL)の概要を明らかにした。実車は2015年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開される。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは12月11日、新型『スペルブ』(SUPERB)を2015年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月12日、新型『Q7』の概要を明らかにした。実車は2015年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー15で初公開される。