10月12日、13日にインテックス大阪で開催された大阪キャンピングカーフェスティバルでホンダ『ステップワゴン』ベースのキャンパー『FREE DECK』が展示された。FREE DECKは愛知県が本拠のホワイトハウスの企画、製造によるものだ。
10月12日、13日にインテックス大阪で開催された大阪キャンピングカーフェスティバルでホンダ『N BOX』ベースの軽キャンパー『N BOX+Neo』が展示された。愛知県を本拠とするホワイトハウスがN BOXをベースに架装したものだ。
ヤマハ発動機は、三輪の電動アシスト自転車「PAS」と脱着可能リヤカーを組み合わせた専用設計の配送業務専用モデル「PASギア・カーゴ」を11月1日から法人向けに販売開始する。
東京ビッグサイト西ホールアトリウムにある東京都ブースには書による作品が天井から吊るされている。京都市出身の書道家、祥洲氏による作品だ。
メイン会場である東京ビッグサイト西ホールアトリウムで、突如として尺八と琴による演奏が始まった。東京都のブースで10月15日午後に行われたレセプションでのひとコマだ。
au損害保険は10月15日、自転車利用者向け無料アプリ「自転車の日」の提供を開始した。
GARMINの日本正規輸入代理店であるいいよねっとは、11月2~4日に幕張メッセで、11月9/10日にインテックス大阪で開催される「サイクルモード インターナショナル2013」の出展概要を明らかにした。
太陽誘電は「CEATEC JAPAN2013」にユニークな電動アシスト自転車を出展した。それはリアカーのような荷台がついた三輪車で、製品名も「三輪駆動静香」とユニークだ。
GPS付き多機能サイクルコンピュータの定番モデル『Edge500』がモデルチェンジし、『Edge510』へと進化した。インプレ後編では実際の使用感についてレポートしたい。
CEATECのトヨタブースでは、国内初披露となるi-ROADの展示を行っている。