米自動車大手GMのシボレーは、モスクワモーターショー14で『コルベット スティングレイ コンバーチブル』ならびに『スティングレイ グランツーリスモ6 バージョン』をロシア初公開した。
メルセデスベンツ日本は、9月12日より40台限定で、スマート『フォーツー エレクトリックドライブ(ed) エディションディズニー』の発売を開始した。
どちらかといえばファミリー層を意識した地味な『ワゴンR』に対し、エアロパーツやディスチャージランプなど、より個性を出した外観を持つ『ワゴンR スティングレー』。こちらにも「S-エネチャージ」が装備された。
新型ダイハツ『ハイゼットトラック』にはボディカラーが8色用意された。これは、ユーザー調査の結果から設定されたものだという。
米自動車大手のシボレーは、モスクワモーターショー14でSUVモデルの『トラバース』、『トレイルブレイザー』を出展した。トラバースはロシア初公開である。
BMWの分類上“Xモデル”の一員で『X6』に次ぐスポーツ・アクティビティ・クーペとして登場の『X4』。昨今ラインアップ拡充が著しいBMWの新顔、である。
ブリヂストンは、同社のテストコースである栃木県の「プルービンググラウンド」で、BMW i3と、開発中のologicを特別に装着したリーフの体験試乗会を開催した。
レクサスは9月14日、東京・六本木ヒルズにて新型スポーツクーペ『RC』『RC F』を展示した。10月下旬に予定されている発売に先駆けて、プロトタイプを間近で見ることができる。
神奈川県・横浜の横浜・赤レンガ倉庫で「iPhoneケース展示」が開幕した。開期は13~15日まで。
『ワゴンR』のスポーティバージョンとも言えるスティングレーも一部改良され、「S-エネチャージ」の採用などが行われた。