スポーツサイクル専門店『Y’sRoad』を展開するワイ・インターナショナルが9月17日、スポーツサイクルの主要ブランドやパーツを扱う25の企業が参加する社内試乗会を開催した。
日本自動車工業会の池史彦会長は9月18日の定例会見で、同日、1ドル108円台に下落した為替相場について「産業界でそれぞれ影響は違うが、自動車業界には心地よい水準」と述べた。
フランスの自動車大手、シトロエンは9月16日、コンセプトカーの『DS3 イネス・ド・ラ・フレサンジュ・パリ』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。
米国の自動車最大手、フォードモーターは9月16日、新型フォード『S-MAX』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。
ルノーのFF最速モデル『メガーヌ RS』が、フェイスリフトを経て再登場した。ルノーの最新デザイン言語を導入したボディスタイルを身にまとった。
18日より、22回目となるジャカルタモーターショー(インドネシア国際モーターショー)が開幕する。2014年はタイを抜きASEAN最大の自動車販売数が見込まれる成長市場で開催されるモーターショーはどのような姿を見せるのか。
メルセデスベンツ日本から発売された、限定40台のスマート『フォーツー エレクトリックドライブ エディションディズニー』は、「スマートブラバステーラーメイド」というカスタムオーダープログラムで作られた。
スウェーデンのボルボカーズが8月末、欧州で発表した新型『XC90』。この最上級SUVに関して、中国では先代(初代)モデルも併売されることが分かった。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル/ボクスホールは9月17日、『アダム S』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。
タタ・モーターズはコインバトールで15日、全長4メートル以下の小型コンパクトセダン『ZEST』を発表した。エコノミックタイムスが報じた。