スズキのインド子会社のマルチスズキ(MSIL)は、『ワゴンR』が2024年度(2024年4月から2025年3月)に19万8451台を販売し、4年連続でインド最量販車になったと発表した。
2000~2015年の4月6日に公開された記事から注目の記事をピックアップしたランキング、1位は日産『スカイライン』の試乗記。この日付はアルファロメオやロードスターなど、スポーツカーの記事が目立ちます。仮面ライダーの愛車なんかも。
米国カリフォルニア州を拠点とするEVメーカー、ファラデー・フューチャーは、新ブランド「FX」の最初のEVのティザー写真を公開した。
ロールスロイス・モーター・カーズは、日本の花見文化をテーマに、『ファントム』をベースにした特別仕様車『ファントム・チェリー・ブロッサム』を発表した。
トヨタのEV『bZ4X』が、アメリカ3都市の芸術家たちによって独創的なアートカーへと生まれ変わった。
ランチアは4月11日から13日にかけてイタリア・アルバで開催されるレジョーネ・ピエモンテ・ラリーに参戦する。投入される車両は新型『イプシロンRally4 HF』。
今回のワンポイント確認は、「的確な運転操作のために作られたマツダのドライビングポジションは、長距離でどう評価されるのか」である。
3月28日~4月3日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。ランキング1位は、ダイハツからジムニー対抗登場のスクープです。受注停止になるほどのノマドも射程に入れるそうです。2位はカーグッズ、3位はカスタムでした。
DSオートモビルの新型電動SUV『N°8』の生産が、イタリアのメルフィ工場で開始された。N°8は、ステランティスグループが欧州で初めて100%電気自動車専用として開発したDセグメントSUVだ。
BMWのスポーツ部門「M」が、独ニュルブルクリンクで高性能電気自動車『M3 EV』の高速テストを開始した。M3が電動化されるというのは大きな出来事だ。「E30」までの軽量4気筒を「E36」から直列6気筒に置き換えて以来、最大の出来事と言っていい。