例年千葉は幕張メッセにて開催されるカスタムカーの祭典「東京オートサロン」。2021年は新型コロナウイルスの感染拡大をうけライブ映像配信とバーチャル展示を組み合わせたオンラインでの開催となった。東京オートサロン2021で登場した様々なモデルを振り返ろう。
◆M8にMカーボンバケットシート
◆M3セダンとM4クーペに新色とメリノレザー内装
◆3シリーズと4シリーズにMカーボンルーフ設定
2020年5月に限定車として発売された『595C ピスタ』に試乗した。『チンクエチェント』オーナーとしてワタクシ自身リスペクトする「アバルト595」シリーズだけに、興味津々である。
◆第4世代の「BMW eドライブ」技術
◆燃費は76.9km/リットル
◆スマホで車両機能の遠隔操作が可能
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは1月29日、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)に関して、2022年から生産を開始できるとの見通しを発表した。
◆タイプRと共通イメージのバンパーやディフューザー
◆赤いステッチが添えられたインテリア
◆1.0リットル「VTECターボ」は最大出力126ps
セグウェイ-ナインボット社は1月29日、電動ゴーカートの最新モデル『ナインボット・ゴーカート・プロ』の販売をクラウドファンディングサイト「マクアケ」にて開始した。
◆マットベルベットブルーとグロスブラックでコーディネート
◆専用のBRABUS製シフトレバーとフロアマット
◆1回の充電での航続は最大159km
メルセデス・ベンツ日本は、フルモデルチェンジしたフラッグシップの『Sクラス』の導入を開始した。そのデザインは1本のキャラクターラインで成立させているという。
◆PHVシステム全体で204hpのパワーと35.7kgmのトルク
◆EVモードの航続は最大61km
◆PHV専用サービスが利用可能