◆総体的な印象はそのままに、エクステリアは進化
◆インテリアは最新仕様に大胆変更
◆GLSの得意分野は高速道路
FCAジャパンは、アルファロメオ『ジュリエッタ』、最後の限定車「ヴェローチェ・スペチアーレ」(Alfa Romeo Giulietta Veloce Speciale)を2月20日より65台限定で発売する。価格は439万円。
◆ベース車両のCT4-Vに対してパワーは152hp向上
◆クラスでは珍しい6速MTが標準
◆0-96km/h加速3.8秒で最高速304km/h
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー『Eタイプ』の生誕60周年を記念し、『Fタイプ』をベースとした特別仕様車「Fタイプ ヘリテージ 60 エディション」と「Fタイプ ヘリテージ V6 エディション」を設定し、2月1日より受注を開始した。
◆2009年にクロアチアに設立されたリマック・アウトモビリ
◆0~96km/h加速2秒以下で最高速412km/h
◆モノコックはルーフを合わせても重量が200kg以下と軽量
◆開発テストを通じてエアロダイナミクス性能は34%向上
先代『ソリオ』が登場した時に中身が相当に凄いと書いた。新しくなってその印象は全く変わることはない。ただし、相変わらず地味であるが、どうやらそれもこのクルマの持ち味のようだ。
ダイハツは、ハイブリッドセダン『アルティス』を一部改良し、2月1日から販売を開始した。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、『カムリ』の一部改良に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて2月1日に発売した。
日産自動車の米国部門は1月30日、2月4日にデジタルワールドプレミアする予定の新型『パスファインダー』(Nissan Pathfinder)のティザーイメージを公開した。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、『カムリ』の一部改良に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて2月1日に発売した。