モーターサイクルニュース記事一覧(316 ページ目)

カワサキ『Z900 SE』2月1日発売、オーリンズ&ブレンボで武装した上級モデル 画像
モーターサイクル

カワサキ『Z900 SE』2月1日発売、オーリンズ&ブレンボで武装した上級モデル

カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド『Z900』にハイグレードモデル『Z900 SE』を設定し、2月1日より販売を開始する。価格は132万円(カワサキケア含む)。

「ザッパー」再来、カワサキ『Z650RS』4月28日発売決定…価格は101万2000円 画像
モーターサイクル

「ザッパー」再来、カワサキ『Z650RS』4月28日発売決定…価格は101万2000円

カワサキモータースジャパンは、新型レトロスポーツ『Z650RS』を4月28日より発売すると発表した。価格は101万2000円(カワサキケア含む)。

ダンロップ、ビッグスクーター向けプレミアムタイヤ「スクートスマート2」発売へ 画像
モーターサイクル

ダンロップ、ビッグスクーター向けプレミアムタイヤ「スクートスマート2」発売へ

住友ゴムは、ダンロップブランドよりビッグスクーター向けプレミアムタイヤ「スクートスマート2」を3月1日から発売する。発売サイズはフロント9サイズ、リア5サイズで、価格はオープン。

コロナ禍でバイク人気、小型二輪車新車販売は3年連続プラス 2021年 画像
モーターサイクル

コロナ禍でバイク人気、小型二輪車新車販売は3年連続プラス 2021年

全国軽自動車協会連合会は1月5日、2021年(1~12月)の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表。前年比24.0%増の8万3571台で3年連続のプラスとなった。

Ninja Team Green Cup、2022年は4会場全5戦に拡大…ZX-25Rによるビギナー向けワンメイクレース 画像
モーターサイクル

Ninja Team Green Cup、2022年は4会場全5戦に拡大…ZX-25Rによるビギナー向けワンメイクレース

カワサキモータースジャパンは、『Ninja ZX-25R』によるワンメイクレース「Ninja Team Green Cup」の2022年開催スケジュールを発表した。

【ヤマハ アクシスZ 試乗】とにかく軽い!Uターンのしやすさも抜群です…小鳥遊レイラ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ アクシスZ 試乗】とにかく軽い!Uターンのしやすさも抜群です…小鳥遊レイラ

◆ストップ&ゴーの鬱陶しさが圧倒的に少ない
◆走り出してみると結構「回ってる感」
◆125ccでありながらシート下の収納は大容量の37.5L

【ヤマハ YZF-R7 試乗】濃密なスポーツライディングを思えば、99.9万円はバーゲン価格…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【ヤマハ YZF-R7 試乗】濃密なスポーツライディングを思えば、99.9万円はバーゲン価格…佐川健太郎

◆走る楽しさを極めるスーパースポーツ
◆タイトコースならR6ともいい勝負ができる
◆まさにバーゲンプライス

1/5で再現! レゴテクニックBMW『M1000RR』…長さ45cm、シリーズ最大級 画像
モーターサイクル

1/5で再現! レゴテクニックBMW『M1000RR』…長さ45cm、シリーズ最大級

レゴジャパンよりBMWの2輪車『M1000RR』を1/5スケールで再現した「レゴ テクニック BMW M1000RR」が2022年1月1日に発売される。価格は2万3980円(税込)。

トリシティを“擬トラ化”、ヤマハのあみぐるみ&羊毛フェルト最新作は『トラシティ125』 画像
モーターサイクル

トリシティを“擬トラ化”、ヤマハのあみぐるみ&羊毛フェルト最新作は『トラシティ125』

「あみぐるみ」と「羊毛フェルト」で自社製品を再現した作品を続々発表しているヤマハ発動機。その最新作は、ヤマハの前2輪スクーター『トリシティ125』をモチーフに“擬トラ化”した『トラシティ125』だ。両前足にタイヤがくっついたかわいらしい姿でアレンジされている。

ジャパンライダーズ川柳コンテスト開催、テーマは「バイク・マナーアップ」 画像
モーターサイクル

ジャパンライダーズ川柳コンテスト開催、テーマは「バイク・マナーアップ」

日本二輪車普及安全協会は、「ジャパンライダーズ宣言」の活動の一環として、「ジャパンライダーズ 川柳コンテスト」を開催。2022年1月1日から31日まで作品を募集する。

    先頭 << 前 < 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 316 of 1,176