モーターサイクルニュース記事一覧(271 ページ目)

ドゥカティ世界販売マイナスの中、日本は2年連続で増加 2022年上半期 画像
モーターサイクル

ドゥカティ世界販売マイナスの中、日本は2年連続で増加 2022年上半期

ドゥカティ(Ducati)は7月29日、2022年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万3265台。前年同期比は3.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

ドゥカティ、営業利益は14%増 2022年上半期決算 画像
モーターサイクル

ドゥカティ、営業利益は14%増 2022年上半期決算

ドゥカティ(Ducati)は7月29日、2022年上半期(1~6月)の決算を発表した。売上高は、新記録を打ち立てている。

ドゥカティの新型車、合計7車種以上を発表 9月2日から 画像
モーターサイクル

ドゥカティの新型車、合計7車種以上を発表 9月2日から

ドゥカティ(Ducati)は7月28日、「ドゥカティワールドプレミア2023」を、9月2日から開始すると発表した。

【ヤマハ Xフォース】前後ホイールで1.6kg減、スクーターでも「めちゃくちゃ頑張った」ハンドリング 画像
モーターサイクル

【ヤマハ Xフォース】前後ホイールで1.6kg減、スクーターでも「めちゃくちゃ頑張った」ハンドリング

ヤマハから登場した155ccの新型スクーター『X FORCE ABS』(Xフォース)の開発者インタビュー第2弾。前編では、そのコンセプトやデザインに関する情報をお届けしたが、後編となる今回は、そのパフォーマンスに迫っていく。

ドゥカティの祭典で走った特別な『パニガーレ V4S』、わずか数時間で完売 画像
モーターサイクル

ドゥカティの祭典で走った特別な『パニガーレ V4S』、わずか数時間で完売

ドゥカティの祭典「ワールド・ドゥカティ・ウィーク」のメインイベント「レース・オブ・チャンピオンズ」を走った『パニガーレV4 S』が7月25日にオンラインで販売され、わずか数時間で完売となった。

【ヤマハ XSR900 試乗】ヤマハらしいハンドリングに、懐かしさを覚える…伊丹孝裕 画像
モーターサイクル

【ヤマハ XSR900 試乗】ヤマハらしいハンドリングに、懐かしさを覚える…伊丹孝裕

◆ヤマハらしいハンドリングが、少し懐かしい
◆一定の年齢層には「ドンピシャ」の訴求力
◆ベテランのみならず、誰もが選択肢に入れる価値がある

【ヤマハ Xフォース】コンセプトは「マスター・オブ・ストリート」!開発者に聞いた「二面性」の魅力とは 画像
モーターサイクル

【ヤマハ Xフォース】コンセプトは「マスター・オブ・ストリート」!開発者に聞いた「二面性」の魅力とは

ヤマハから155ccの新型スクーター『X FORCE ABS』(Xフォース)が登場した。ヤマハには『NMAX』に『マジェスティS』、『トリシティ』と155ccクラスのスクーターが存在するが、他機種とは何が違い、どんなパフォーマンスを持つのか。

ゲーム『アズールレーン』、ヤマハ発動機とのコラボ企画で鈴鹿8耐に参戦 画像
モーターサイクル

ゲーム『アズールレーン』、ヤマハ発動機とのコラボ企画で鈴鹿8耐に参戦

スマートフォン用ゲーム『アズールレーン』を運営するYostarは、ヤマハ発動機とのコラボレーションの一環で鈴鹿8時間耐久ロードレース(2022年8月4~7日開催)に参戦する。チーム名は「IRF with アズールレーン」。

電動アシスト自転車でVRマーケットを巡る…ヤマハ発動機がシェアライド提供 画像
モーターサイクル

電動アシスト自転車でVRマーケットを巡る…ヤマハ発動機がシェアライド提供

ヤマハ発動機は、HIKKYが8月13日から28日にかけて開催する世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット 2022 Summer」に電動アシスト自転車3モデルを出展。VRワールド内を移動できる無料のシェアライドサービスを提供する。

コスパ最強の仏製カーボンヘルメット「ASTONE GT-1000F」、新カラーで再登場…はとや 画像
モーターサイクル

コスパ最強の仏製カーボンヘルメット「ASTONE GT-1000F」、新カラーで再登場…はとや

オートバイ販売のはとやは、日本総代理となっている仏製ヘルメットブランド「ASTONE(アストン)」の新モデル「GT-1000F」と「GTB800」の販売を開始した。

    先頭 << 前 < 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 …280 …290 ・・・> 次 >> 末尾
Page 271 of 1,175