MVアグスタが7月10日、新型スーパースポーツ「Superveloce 1000 Serie Oro(スーパーヴェローチェ1000・セリエ・オロ)」を発表。世界限定500台の生産となっている。
スズキの自動2輪車『KATANA(カタナ)』を組み立てて作ることのできる6分の1スケールのブロックキットが、7月10日より成田空港で販売開始される。
ヤマハ発動機の「Y-AMT」はクラッチ操作不要の新しいマニュアルトランスミッション。
英国の電動バイクメーカーのMaevingは7月5日、最新モデル『RM1S』を米国市場で発売した。
ボッシュ(Bosch)は7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、「Bosch eBike Systems」のデジタルサービスを、電動アシスト自転車メーカーに拡大展開すると発表した。
BMWモトラッドは7月5日、新型『R 1300 GS アドベンチャー』を欧州で発表した。
コンチネンタルは7月3日、電動アシスト自転車を含めた自転車用の新型軽量タイヤ「Pure CONTACT」を欧州で発表した。このタイヤは、日常の通勤や買い物、冒険を楽しむサイクリストに向けて設計されている。
ホンダのロードスポーツモデル『CBR650R』新型では外観が一新されるとともに、ホンダが開発した世界初の二輪車用クラッチコントロールシステム「Honda E-Clutch」を採用したモデルが追加。
スズキは原付2種スクーター『バーグマンストリート 125EX』を購入したユーザーに向けた「純正トップケース購入サポートキャンペーン」を10月31日まで実施する。“日常のアシ”として活躍するバーグマンだけに、トップケースの装着も検討していたライダーには朗報だ。
ボッシュは7月3日、ドイツで開幕した「ユーロバイク2024」において、電動アシスト自転車向けの電気変速システム「eShift」の最新バージョンを発表した。