試乗記ニュース記事一覧(658 ページ目)

【アウディ A4 試乗】理系エグゼクティブに…神尾寿 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】理系エグゼクティブに…神尾寿

Dセグメントのプレミアムカーというと、BMW『3シリーズ』やメルセデスベンツ『Cクラス』など強力なライバルがひしめいている。その中で新たなアウディ A4は、先進技術を惜しみなく使い、クリーンで未来志向のプレミアムカーを目指している。

【アウディ A4 試乗】もっとも疲れない車…松任谷正隆 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】もっとも疲れない車…松任谷正隆

アウディA4は競合他車と見比べる時に、比較的地味に感じる。それをどう受け取るかが最初のハードルになるだろう。控えめでいい、と思った人のために話を進めると、ドアの開閉音をはじめとした作りが競合他車よりも緻密に感じられるはずだ。

【アウディ A4 試乗】モダニズム追求からの変心…千葉匠 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】モダニズム追求からの変心…千葉匠

新型『A4』のデザインに、ボクはアウディの「心変わり」を感じる。FFを基本とするレイアウトだが、デフの位置を前進させてフロントオーバーハングを短縮したプロポーションは、むしろFRのそれに近い。

【アウディ A4 試乗】スーツ姿の男性に…藤島知子 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】スーツ姿の男性に…藤島知子

アウディ『A4』は欧州のカンパニーカーとしてのニーズにピッタリハマる、折り目正しさを持ちあわせたセダンだ。このクラスでライバルにあたる、メルセデスの『Cクラス』やBMW『3シリーズ』がやや高価になっている傾向にある。

【アウディ A4 試乗】全天候型超特急ユーミン…青山尚暉 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】全天候型超特急ユーミン…青山尚暉

今度の『A4』、ボクはとくに「アバント」と呼ばれるワゴンにまいっている。知的で繊細で優雅にして強靱。仕立てや乗り心地はいいに決まっている。クワトロの安定感の高さが素晴らしいことも誰もが百も承知だろう。

【アウディ A4 試乗】気持ちよく曲がる…斎藤聡 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】気持ちよく曲がる…斎藤聡

先代に見られたノーズ重さがきれいに姿を消しノーズの動きがグッと軽快になっている。4WDモデルのクワトロは、前後重量配分の改善だけでなくトルク配分も基本、前40対後60となったことでアンダーステア傾向もグッと少なくなっている。

【アウディ A4 試乗】クルマにエスコートされている感じ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ A4 試乗】クルマにエスコートされている感じ…岩貞るみこ

なんだ、★が多いじゃないかと、下の星取表を見て言われてしまいそうですが、だって、アウディって点の取りこぼしのない荒川静香さんのショートプログラムみたいな作り方なんですよ。上品で正確、完成度が高い。

【シトロエン C5 試乗】とろけそうな世界…森口将之 画像
試乗記

【シトロエン C5 試乗】とろけそうな世界…森口将之

見た目はBMWっぽい感じもする新型『C5』。でも全長以上にホイールベースを伸ばし、幅を広げる代わりに高さを低めて、かつての『エグザンティア』や『BX』に似たスマートなプロポーションを取り戻している点も見逃せない。

【プジョー 308SW 試乗】しなやかというよりしっとり…森口将之 画像
試乗記

【プジョー 308SW 試乗】しなやかというよりしっとり…森口将之

ガラスルーフを持つ5+2シーターワゴンというコンセプトは前作『307SW』と共通。ホイールベースをハッチバックより100mm伸ばしたプラットフォームも、基本は旧型と同じだ。それゆえに、作り慣れているなあという印象。2代目にして早くも定番商品の雰囲気が伝わってくる。

【VW ティグアン 試乗】ライバルがヤル気をなくす…森口将之 画像
試乗記

【VW ティグアン 試乗】ライバルがヤル気をなくす…森口将之

いかにもフォルクスワーゲンらしい実直商品。高めのフロントシートと四角いボディで見切りはバツグンにしやすいし、リアシートは広さも角度も文句なしで、先代から前席優先のパーソナルカー傾向を強めた『ゴルフ』に快適性で差をつけている。