試乗記ニュース記事一覧(605 ページ目)

【アウディ RS5 試乗】加速の美学…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ RS5 試乗】加速の美学…岩貞るみこ

“RS”の名を持つスポーツモデルゆえ、エアロパーツで強面風に仕立てられたというのに上品で優美な貫禄がにじみ出る。アウディのデザインにはいつもながら恐れ入るばかりである。瞬発力を表現する背の低いボディ。

【マツダ SKYACTIV 試乗】市販モデルを大いに期待…松下宏 画像
試乗記

【マツダ SKYACTIV 試乗】市販モデルを大いに期待…松下宏

マツダが「SKYACTIV」と呼ぶ新技術の集合体を発表した。中でもエンジンは世界最高の圧縮比14.0を実現したガソリンエンジンと、世界最低の圧縮比14.0を実現したディーゼルエンジンを実用化するという。

【日産 ジューク 16GT 試乗】スタイルだけじゃ物足りない人に…まるも亜希子 画像
試乗記

【日産 ジューク 16GT 試乗】スタイルだけじゃ物足りない人に…まるも亜希子

イマドキの若い世代に刺さるクルマづくりが、日産はとても上手だなと思う。かねてから人気の『キューブ』は、おうちでまったり系グルマ。

【ダイハツ ムーヴ 試乗】軽自動車のこだわりが乗りやすさを生む…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ 試乗】軽自動車のこだわりが乗りやすさを生む…岩貞るみこ

乗ったとたん、まあ、口があいちゃうくらいの車内の広さ。運転席では、フロントウィンドーあたりまでが遠くて広々感。後部座席に座ったら、足を組めちゃう余裕の空間。

【アウディ RS5 試乗】レッドゾーンまで一直線…松下宏 画像
試乗記

【アウディ RS5 試乗】レッドゾーンまで一直線…松下宏

『A5』のスポーツモデルとなる『RS5』には、V型8気筒4.2リットルの自然吸気DOHCエンジンが搭載されている。

【レクサス IS250 Fスポーツ】味わい深くコクがある…島崎七生人 画像
試乗記

【レクサス IS250 Fスポーツ】味わい深くコクがある…島崎七生人

260km/hまで刻まれた新しいスピードメーター(リミッターは180km/hで作動するとのこと)ほか、L字型LEDランプ、18インチタイヤなど、ルックスにも磨きをかけた新バージョンの『IS250 Fスポーツ』。

【日産 ジューク 16GT FOUR 試乗】小さな GT-R…西川淳 画像
試乗記

【日産 ジューク 16GT FOUR 試乗】小さな GT-R…西川淳

電気自動車やディーゼル、1モーター/2クラッチハイブリッドと“エコ全方位外交”のメーカーが、こんなクルマを作ってくれるとは! 最初はただただ唖然としたものだが、運転しているうちにだんだん笑いが止まらなくなってしまった。

【アウディ RS5 試乗】有無を言わさぬ動力性能と足まわり…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ RS5 試乗】有無を言わさぬ動力性能と足まわり…島崎七生人

昔風に言えば“コークボトルライン”と呼べる前後フェンダー部も、『RS5』は『A5』よりさらに専用に拡幅されている。

【レクサス CT200hプロト 試乗】プリウスのレクサス版、ではない…松下宏 画像
試乗記

【レクサス CT200hプロト 試乗】プリウスのレクサス版、ではない…松下宏

『CT200h』はトヨタが来年早々にもレクサスブランドで新しく投入するハイブリッド車だ。ありていにいえば、『プリウス』のレクサス版がこのCT200hといえなくもないが、プロトタイプ車に試乗したら、プリウスとはかなり違ったクルマに仕上げられていた。

【ホンダ フィットHV 試乗】エコの楽しさが広がる世界へ…まるも亜希子 画像
試乗記

【ホンダ フィットHV 試乗】エコの楽しさが広がる世界へ…まるも亜希子

「いったい、どこにバッテリーを積んだの?」と首を傾げてしまうくらい、標準モデルと遜色ない室内空間、ラゲッジの使い勝手を実現している『フィット・ハイブリッド(HV)』。