試乗記ニュース記事一覧(598 ページ目)

【レクサス CT200h 試乗】ハイブリッドをスポーティに活かした…松下宏 画像
試乗記

【レクサス CT200h 試乗】ハイブリッドをスポーティに活かした…松下宏

レクサス版の『プリウス』といった位置付けにあるのが『CT200h』。レクサスブランドのエントリーモデルとして設定されたクルマだ。

【サーブ 9-3X 試乗】こんな選択もアリ…松下宏 画像
試乗記

【サーブ 9-3X 試乗】こんな選択もアリ…松下宏

サーブは昨年から、VTホールディングス系のPCIによって輸入されるようになった。販売するのはヤナセグローバルモータースを中心にしたネットワークだ。

【フォード クーガ 試乗】罪作りなクルマだ…河村康彦 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】罪作りなクルマだ…河村康彦

期待と予想を超えていた——これが、欧州製フォード車として久々に日本の地を踏んだ『クーガ』の走りに対する、率直な印象だ。

【スズキ ソリオ 試乗】かなり気張った開発…松下宏 画像
試乗記

【スズキ ソリオ 試乗】かなり気張った開発…松下宏

今どき、軽自動車以外のほとんどのクルマは海外での販売を前提に開発されるが、『ソリオ』は国内専用モデルとして開発された。三菱にOEM供給するものの、国内専用というのはかなり気張った車両開発といえる。

【スズキ MRワゴン 試乗】ムーヴ と互角以上の静粛性…松下宏 画像
試乗記

【スズキ MRワゴン 試乗】ムーヴ と互角以上の静粛性…松下宏

新型『MRワゴン』は外観デザインの方向性を変えてきた。これまでのモデルは子育てママを意識したものだったが、今回のモデルは男女を問わず受け入れられる方向を目指したからだ。

【フォード クーガ 試乗】中身を知って惚れなおす…川端由美 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】中身を知って惚れなおす…川端由美

ぎゅっと凝縮されたフォルムに動きのあるラインが加わることで躍動感を感じさせるデザイン。ヨーロッパで鍛えられた走行安定性。さらに、フォード・グループとハルデックスが共同開発した応答性の高いオンデマンド4WD機構が加わったのが、フォード『クーガ』だ。

【ポルシェ カイエンSハイブリッド 試乗】モーターが刺激的な走りもアシスト…萩原秀輝 画像
試乗記

【ポルシェ カイエンSハイブリッド 試乗】モーターが刺激的な走りもアシスト…萩原秀輝

軽量化されたといっても、SUVは車重がかさむだけに発進時のエンジン負荷が大きくなり燃費も悪化する。そんな場面で、モーターが本領を発揮。

【日産 セレナ 試乗】キープコンセプトの成功例…西川淳 画像
試乗記

【日産 セレナ 試乗】キープコンセプトの成功例…西川淳

ファミリーミニバンの定番ゆえ“慎重なフルモデルチェンジ”とみえる(特にミニバンに生活上興味のない筆者にとっては)のだが、あれだけ売れたのだ、さぞかし旧型オーナーなら悔しく思うであろうパートも多い。

【BMW 650iカブリオレ 海外試乗】強烈な加速にも洗練を感じる…萩原秀輝 画像
試乗記

【BMW 650iカブリオレ 海外試乗】強烈な加速にも洗練を感じる…萩原秀輝

BMWの次期型『6シリーズ』は、クーペに先行してカブリオレから市場に投入される。その時期は2011年3月以降となり、北半球ではフルオープンで走る爽快感が満喫できる季節と重なるからだ。

【フォード クーガ 試乗】まるでワゴンのように…片岡英明 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】まるでワゴンのように…片岡英明

背は高いし、デザインもSUVチックだが、『クーガ』はワゴンのように正確なハンドリング性能と軽快なフットワーク、そして高い剛性感を身につけている。