試乗記ニュース記事一覧(111 ページ目)

【ボルボ S60 リチャージ 新型試乗】三菱PHEVの思想とは似て非なるものだった…中谷明彦 画像
試乗記

【ボルボ S60 リチャージ 新型試乗】三菱PHEVの思想とは似て非なるものだった…中谷明彦

ボルボは2019年から全モデルを電動化し、2019年から2021年の間に5台の電気自動車を発表するとアナウンスをしている。今回、そんな中で新しく追加設定された『S60 リチャージプラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション』を北陸方面の一般道で試乗してきた。

【VW パサート 新型試乗】“普通であることの心地よさ”を味わわせてくれる…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート 新型試乗】“普通であることの心地よさ”を味わわせてくれる…島崎七生人

もともと『パサート』は、初代『ゴルフ』『シロッコ』とともに、ビートルの次世代を担う“風の車名シリーズ”の一員として登場。以来、今回のマイナーチェンジモデルで実に“8.5型”となる訳だから、息の長さで『ゴルフ』と肩を並べる。

【フィアット パンダクロス 4x4 新型試乗】かけ蕎麦か素うどんのようなクルマ…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット パンダクロス 4x4 新型試乗】かけ蕎麦か素うどんのようなクルマ…中村孝仁

言っておくが4WDである。そして150台限定で既に完売しているのだが、次が間もなくやってくるそうで、このクルマが欲しい人は次を狙って欲しい。

【レクサス UX300e 新型試乗】パッケージングは頭ひとつ抜きん出ている…九島辰也 画像
試乗記

【レクサス UX300e 新型試乗】パッケージングは頭ひとつ抜きん出ている…九島辰也

昨年限定135台で販売された『UX300e』が、今年からカタログモデルとしてレクサスのラインアップに加わった。レクサス広報によるとリチウムイオンバッテリーの安定供給によりレギュラー化に至ったそうだ。

【メルセデスベンツ Sクラス 新型試乗】羨望の的となることは間違いない…中谷明彦 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Sクラス 新型試乗】羨望の的となることは間違いない…中谷明彦

今回は7代目となるメルセデスベンツの旗艦、新型『Sクラス』の試乗レポートをする。試乗車は「S400d 4MATIC AMGライン」というモデルで、Sクラスの中ではベーシックなグレードのモデルだ。

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ 試乗】エアロダイナミクスをしっかりと具現した走り…松田秀士 画像
試乗記

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ 試乗】エアロダイナミクスをしっかりと具現した走り…松田秀士

◆S660に終止符…最後の特別仕様車をサーキットで試す
◆まずはノーマル、純正アクセサリー装着車でコースへ
◆明らかに速いモデューロX バージョンZ
◆開発陣の真摯な姿勢が生み出したホイールとエアロ

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】「リミテッド」と「トレイルホーク」はかなり違う…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】「リミテッド」と「トレイルホーク」はかなり違う…渡辺陽一郎

ジープ『レネゲード 4xe』は、プラグインハイブリッドシステムを搭載する。直列4気筒1.3リットルガソリンターボに、前後のモーターを組み合わせた。リチウムイオン電池の総電力量は11.4kWhで、1回の充電により49.8km(WLTCモード)を走行できる。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】EVであることを忘れさせる…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】EVであることを忘れさせる…島崎七生人

マツダ『MX-30』は日本ではMHEV、EVが登場。2022年前半には、現時点で我々に詳細は不明だが「ロータリーエンジンを発電機とする電動化技術を搭載したクルマの投入」(マツダ)を予定しているという。

【テスラ モデル3 2900km試乗】1充電で最長469.7km「いや~~届くねえ」[前編] 画像
試乗記

【テスラ モデル3 2900km試乗】1充電で最長469.7km「いや~~届くねえ」[前編]

アメリカのBEV(バッテリー式電気自動車)メーカー、テスラのプレミアムミッドサイズセダン『モデル3』で2900km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは 画像
自動車 ニューモデル

「レベル3」レジェンドに初試乗、「人の気持ちを汲みとる」ホンダセンシングエリートの実力とは

2021年3月5日、「Honda SENSING Elite(ホンダセンシングエリート)」を搭載したホンダ『レジェンド』が発売となった。