試乗記 国産車ニュース記事一覧(463 ページ目)
試乗記
【インプレ'03】国沢光宏 ホンダ『ストリーム』 内容充実!目指すは打倒ウィッシュ
もっとも大きなトピックは「クルマの内容が大幅に向上したにも関わらず、値下げした」という点にあると思う。もちろんウィッシュに対抗するためだ。
試乗記
【インプレ'03】津々見友彦 ホンダ『ライフ』 もは軽自動車とはいえない仕上がりぶり
さらに驚いたのは静粛性の高さ。アイドリングや走行中のサウンドが低く、快適。動力性能は、ターボ仕様では普通車と同じレベルで走れ、ストレスがない。
試乗記
【インプレ'03】小沢コージ ホンダ『ライフ』 なんだ、やればできるじゃん!
最大のキモはスタイル。ややMCCスマートに似たフロントマスクが気になるが、「軽規定」でがんじがらめの新型ワゴンRやムーブとはひと味もふた味も違う。
試乗記
【インプレ'03】ピーターライオン ホンダ『ストリーム』 ハリウッド仕込み風のエステ効果は吉と出るか?
新ストリームは、ハリウッド女優ほどの大掛かりなフェイスリフトを受け、インテリアの質感もマニキュアして向上した。確かによくなった。
試乗記
【インプレ'03】MJブロンディ ホンダ『ライフ』 軽だからって、トロくない!!
ライフターボのドライバビリティは、ほとんどリッターカーとおんなじレベル。別に特別な新技術じゃないんだけど、これだけターボラグを抑えたってのは、軽エンジンの革命だよ!
試乗記
【インプレ'03】ピーターライオン ホンダ『ライフ』 ライコネンのような実直さから、ひと皮むけた
新型はより広い室内、新開発のリアサス、と新4ATを売りにしている。ま、ホンダが作ってんだから、ハンドリングや性能は相当いいレベルに仕上がっている。
試乗記
【インプレ'03】松下宏 ホンダ『ライフ』 デザインも走りもいいが、やや高いか
あくまでも軽自動車としての評価になるが、フィットクラスのコンパクトカーと競合し得るクルマとして作られたライフは全体によくできたクルマだと思う。
試乗記
【インプレ'03】松下宏 ホンダ『ストリーム』 しゃきっとした乗り味に好感
搭載エンジンは基本的に従来と変わらないが、足回りはアブソルートという新グレードに合わせ、しゃきっとした感じの引き締まった乗り味に変更されたのが好感の持てるところ。
試乗記
【インプレ'03】MJブロンディ ホンダ『ストリーム』 焦りを感じるデザインじゃダメだぜ
どうなってんのこの顔。もともと俺はストリームのデザインが嫌いだけど、このお面は決定打だ。バランスをすべて無視して、恐ろしい厚化粧をしたもんだ……。
試乗記
【インプレ'03】国沢光宏 BMW『5シリーズ』 7シリーズより圧倒的にBMWらしい
長い間BMWは新しいメカニズムの採用を避けてきた。ABSや姿勢制御装置といった新技術の導入をすべてベンツに任せ、安定した頃を見計らって搭載してきたのである。
