エマージング・マーケットニュース記事一覧(411 ページ目)
ナビタイムの海外向け乗換案内サービス、多言語表示に対応
ナビタイムジャパンは9月19日、iOSとAndroid OS向けに提供している海外向け乗換案内サービス「NAVITIME Transit」で、10カ国語による多言語対応を開始した。
日通商事、ジョホールで100%子会社を設立
日通商事は17日、東南アジアにおける事業強化の一環として、6月にジョホールバルに100%日通商事出資の子会社を設立、9月から業務を開始したと発表した。
年初8カ月のマレーシアからの訪日者数、2013年比で54%増
日本政府観光局(JNTO)が発表した年初8カ月の訪日者数統計によると、マレーシアからの訪日者数は前年比54.0%プラスの14万2300人となった。8月単月では、前年同期比9.6%減少の9900人だった。
国交省、ミャンマーで海上コンテナの鉄道輸送試験を実施へ
ミャンマー国鉄を活用した海上コンテナのトライアル輸送を実施へ国土交通省はミャンマー政府の協力の下、ヤンゴン港とマンダレーの間において、ミャンマー国鉄…
住宅ローン貸付専門の銀行設立、政府が計画 民間金融機関の審査厳格化受け…マレーシア
連邦政府は住宅ローンの貸付を専門業務とする銀行を設立する計画を立てている。アブドル・ラーマン都市福祉地方自治相によると、銀行では住宅のバイヤーの購入を手助けするためにローンの貸付を行う。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
セランゴール州新首相、23日に宣誓式 スルタン王室が公表、名前は公表せず
混乱を極めているセランゴール州の次期州首相人事について、同州スルタン王宮は、23日に新州首相の宣誓式をシャアラムの王宮で行うと発表した。
インドへの医療ツアーが中東の患者達に人気
20億米ドル規模の巨大市場であるインドへの医療ツアー分野が、その高い技術と定額な治療費によって湾岸協力理事会(GCC)加盟各国の患者達を惹きつけているとエコノミックタイムスが伝えた。
DaburがOdomosと協力し装着可能な虫除けを開発…インド
日用品メーカーのDaburが17日、リストバンド型やパッチ型を含む装着式の虫除けグッズをOdomosブランドのもとで発売開始したとエコノミックタイムスが伝えた。
ボーイング、パイロットと整備士の需要予測…今後20年は39%がアジア太平洋地域
ボーイングは、今後20年間に新たに必要とされる民間機パイロットと整備技術者の39%がアジア太平洋地域の需要であるとの予測を公表した。
浮上の兆し見えず…タイ国内新車販売、前年比3割減続く
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の全自動車メーカーの8月の生産台数は前年同月比27.1%減の14万797台だった。
