エマージング・マーケットニュース記事一覧(416 ページ目)
【モスクワモーターショー14】オペル、エクスペリメンタルGT…歴史感じるコンセプトカー[詳細画像]
米自動車大手GMの欧州部門、オペルはモスクワモーターショー14で1965年に制作されたコンセプトカー『エクスペリメンタル GT』を出展した。
デリー・メトロ利用者、サービスに「満足」
今年前半にインドのデリー・メトロ・レイル・コーポレーション(DMRC)が行った調査で、乗客はメトロのサービスに満足していることが明らかになった。タイムズオブインディアが伝えた。
フォード・インディア、新型フィーゴを発表…価格は最高60万9千ルピー
フォード・インディアは15日、来る祝祭日シーズンに向けて一新したコンパクトカー『フィーゴ』を発表した。エコノミックタイムスが報じた。
インド~ミャンマー間のフェリー航行、来月開始
インドとミャンマーを結ぶフェリーが来月開通し、貨物および旅客の二国間の流通が盛んになるだろうとエコノミックタイムスが伝えた。
インド・プネが世界の銀行のバックオフィスにおける新たなハブに
かつて情報技術分野でのビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)のハブとして知られたプネが、今後18ヶ月から24ヶ月続くと思われる雇用ブームに際して、世界で展開する銀行のバックオフィスとして注目を集めている。エコノミックタイムスが報じた。
インド・グジャラート州で果物と野菜の生産量が増加
グジャラート州は玉ネギとジャガイモの生産量でインド国内最大級を収穫量を記録したが、果物の生産量でさらに90万トン、野菜は50万トン以上生産量が増加したとタイムズオブインディアが伝えた。
インドと台湾が製造促進に関する合意書にサイン
モディ新政権の国内製造業強化の方針に則り、インド電子・半導体協会(IESA)と台北コンピュータ協会が11日、電子機器および半導体分野における地方での製造促進に関する合意書にサインしたとエコノミックタイムスが伝えた。
インドからの8月の輸出額、269億5000万米ドルと2.35%減
インドからの輸出額が8月に269億5000万米ドルとなり、成長率が2.35%減少し貿易赤字が108億3千万米ドルに増加したとタイムズオブインディアが伝えた。
ダンキンドーナツがバンガロールにオープン…南インド初
ダンキンドーナツのフランチャイズであるJubilant Foodwarksは11日、バンガロールのブリゲイドロードに店舗をオープンすると発表した。
食品会社 Merinoがグジャラート州に新たな工場を建設…インド
インスタント食品ブランドVegitを展開するMerino Industriesは、5億ルピーを投じてグジャラートに新たな製造工場を建設する予定であるとエコノミックタイムスが伝えた。
