ナビタイムジャパンは9月19日、iOSとAndroid OS向けに提供している海外向け乗換案内サービス「NAVITIME Transit」で、10カ国語による多言語対応を開始した。
同社は8月から試験的な取り組みとして、英語・中国語(繁体字・簡体字)・タイ語・マレーシア語・日本語への対応を開始。ユーザーからの反響を受け、ドイツ語・イタリア語・フランス語・スペイン語・韓国語の5か国語を追加し、計10カ国語に対応する。
表示される言語は、スマートフォン端末の言語設定で選択している言語が、自動的に表示される仕様となる。利用しているスマートフォンを日本語に設定していれば、どの国向けのアプリも日本語で利用可能。アジアを周遊する際、香港でも台湾でも、同じ操作方法で、かつ日本語表記で現地の乗換検索ができる。
NAVITIME Transitの対応地域は現在、シンガポール・バンコク・クアラルンプール・香港・台湾・サンフランシスコの5都市。