エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(342 ページ目)
タイ・プーケットで大型バスが下り坂暴走、7台に衝突し2人死亡
【タイ】12月29日午後、タイ南部プーケット島で大型バスが自動車7台に次々に衝突し、電柱に衝突して停止した。
エアアジアのバンコク―ネピドー便、2カ月で打ち切り
【ミャンマー、タイ】マレーシアの格安航空大手エアアジアはバンコク(ドンムアン空港)とミャンマーのネピドーを結ぶ直行便の運航を12月25日で打ち切った。12月にネピドーで開催された東南アジア競技大会に合わせ、10月28日に就航したが、利用者数が伸び悩んだ。
バンコク外国為替市場、1ドル=33バーツ台に…4年ぶり安値
【タイ】バンコク外国為替市場のドル相場は3日、ほぼ4年ぶりに1ドル=33バーツ台までバーツ安が進んだ。円相場は100円=31・5―31・7バーツで推移した。
マレーシア航空、エチオピア航空とのコードシェアでアフリカに進出
マレーシア航空は2014年1月1日より、エチオピア航空と新たなコードシェアを実施し、エチオピアの最大の都市である首都アディスアベバへのアクセスを可能にすると発表した。
プジョー、ベトナム市場に再参入…408 を発売
フランスの自動車大手、プジョーは12月19日、ベトナム・ハノイにおいて、ベトナム市場への再参入を祝う記念式典を開催。プジョー『408』のベトナム導入を発表した。
従業員積立基金、55歳時の基本積立額を19万リンギに設定
従業員積立基金(EPF)は、2014年1月より55歳をめどとした基本積立額を19万6,800リンギとする新設定をスタートすると発表した。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
アジア初の海上アドベンチャーパーク、マレーシアで開業
ビーチの浅瀬をそのまま利用したアジア初の水上テーマパーク「ウェット・ワールド・ワイルド・アドベンチャー・パーク」(WWW)が25日、ペナン島バトゥ・フェリンギでソフトオープンした。
マレーシア政府は無駄遣いの見直しをすべき=マハティール氏
マハティール・モハマド元首相は26日、ナジブ政権は商品やサービスの価格を上げるのではなく、コスト削減をすべきとの認識を示した。
東南アジアエネルギー消費量、来年は緩やかな伸び…IEA
国際エネルギー機関(IEA)は、東南アジアにおけるエネルギーの見通しに関するレポートを発表。マレーシアにおけるエネルギー消費量の伸び率は、2014年には2.3%前後のゆるやかな水準になるとの見解を示した。マレーシアン・インサイダーが報じた。
3月導入予定の宿泊税、ペナン州が延期を決定 課税システムの再検討で
2014年3月からのホテル宿泊税の導入を発表していたペナン州政府は、業界の要請を受けて実施延期を決めた。ザ・スターが報じた。
