エコカー 燃費ニュース記事一覧(55 ページ目)

【VW パサートGTE ロングラン】その2 燃費重視で19.3km/h、航続は1000km超 画像
自動車 ニューモデル

【VW パサートGTE ロングラン】その2 燃費重視で19.3km/h、航続は1000km超

福岡から東京まで、1000kmオーバーのドライブをVW『パサートGTE』で楽しむ企画。神戸で1泊した後、まずはクルマのディテールを撮影することになった。

JXエネルギー、ガソリン卸価格を5か月ぶりに引き下げ 7月 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、ガソリン卸価格を5か月ぶりに引き下げ 7月

JXエネルギーは7月29日、7月のガソリン卸価格が前月と比べて1リットル当たり2.3円下落する見込みだと発表した。

レギュラーガソリン、前週比0.5円安の122.2円…4週連続の値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.5円安の122.2円…4週連続の値下がり

資源エネルギー庁が7月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.5円値下がりし、1リットル当たり122.2円となった。

【新聞ウォッチ】三菱自、特別委による燃費不正調査結果を8月2日に公表へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】三菱自、特別委による燃費不正調査結果を8月2日に公表へ

燃費データ不正問題で揺れる三菱自動車が、不正発覚後に実態解明に向けて設置した「特別調査委員会」からの報告書を8月1日に受け取り、翌2日に公表すると発表した。

米国政府、2025年達成目標の燃費規制の見直しに着手 画像
自動車 ビジネス

米国政府、2025年達成目標の燃費規制の見直しに着手

米国政府が、2025年までに達成を目指していた新たな燃費規制。この規制を見直す動きが、本格化してきた。

サービスステーション数の減少傾向続く 2016年3月末現在 画像
自動車 ビジネス

サービスステーション数の減少傾向続く 2016年3月末現在

経済産業省は、2016年3月31日現在の揮発油販売業者数と給油所数をまとめた。全年度末と比べて事業者は855の減少、給油所数は1177か所の減少。

86&BRZで速さと燃費を競う---Fuji Green Cup 7月30日 画像
モータースポーツ/エンタメ

86&BRZで速さと燃費を競う---Fuji Green Cup 7月30日

富士スピードウェイは、7月30日に、ファンイベント「Fuji 86 style with BRZ 2016」(31日)の併催イベントとして、「Fuji Green Cup 2016」を開催する。

【マツダ アクセラ 改良新型】小飼社長「ディーゼル比率5割見込む」…1.5リットル追加で 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アクセラ 改良新型】小飼社長「ディーゼル比率5割見込む」…1.5リットル追加で

マツダは7月14日、一部改良した『アクセラ』を発売した。今回の改良を機に新たに1.5リットルディーゼルエンジンモデルが設定された。小飼雅道社長は同日、横浜市内で会見し、エンジン追加でディーゼル比率を現在の1割から5割に引き上げたいと述べた。

ガリバー、大幅減益…三菱自動車とスズキの燃費不正の影響 2016年3-5月期決算 画像
自動車 ビジネス

ガリバー、大幅減益…三菱自動車とスズキの燃費不正の影響 2016年3-5月期決算

ガリバーインターナショナルが発表した2016年3~5月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比38.9%減の12億4500万円と大幅減益となった。

レギュラーガソリン、前週比0.3円安の123.5円…2週連続の値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.3円安の123.5円…2週連続の値下がり

資源エネルギー庁が7月13日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月11日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.3円値下がりし、1リットル当たり123.5円となった。

    先頭 << 前 < 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 55 of 852