車に携帯したい、緊急に機能を発揮するオールインワンタイプのラジオライト。白色ライト、ダイナモハンドル、トランクに固定できる赤色ライト、携帯電話へ充電可能なケーブル、車内から緊急脱出&救出用のウインドクラッシャー、シートベルトカッター、サイレン付き。
デンソーは、トヨタ自動車の新しいプリクラッシュセーフティー(PCS)システム用製品としてステレオ画像処理ECU、走行支援ECU、前方ミリ波レーダ、プリクラッシュシートベルトECUを開発したと発表した。レクサス『LS460』用に供給する。
車使用時に携帯したい、緊急・災害時に機能を発揮するオールインワンタイプのラジオライト。……雑誌『モノ・マガジン』の公式ウェブサイトでネット通販を手がける『モノ・オンライン』と『レスポンス』が兄弟サイトになりました。
三菱自動車は22日、『アウトランダー』のエアバッグフロントインパクトセンサーに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。05年10月から06年3月に生産された1万6954台が対象。
三菱自動車は22日、『i』(アイ)の自動変速機に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。今年の1月から4月に生産された1万1610台が対象。
三菱自動車は22日、『i』(アイ)の助手席エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ブリヂストンは、タイヤの日常点検の重要性や子どもの交通安全について広く呼びかけるイベント「ブリヂストン セーフティーステーション」を9月23日、24日に大阪府泉南市のイオンりんくう泉南店で開催する。
米国カリフォルニア州は、日米の自動車メーカー6社に対して、自動車の排出ガスが地球温暖化の原因となっており、環境などで住民に大きな負担を強いているとして損害賠償を求める訴訟を州の連邦地裁に起こした。
デプロは、小型ディーゼル車用排出ガス浄化装置『DEPROECS』(4H-1)の設定価格を値上げすると発表した。
ギネスブック公認、イギリス一周コースで世界一の好燃費を記録した宮野滋氏が今度は日本で新たな記録に挑戦。メルセデスベンツ『E320CDI』で東京−鹿児島の無給油燃費記録にチャレンジ、見事完走を果たした。