三菱ふそうトラック・バスは10日、『キャンター』ベースの救急車や、路線バスのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
ヤマハ発動機は10日、大型アメリカンバイク『XV1600Aロードスター』のトランスミッションに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出るとともに、対策部品が整うまでユーザーにダイレクトメールで使用停止を求める方針だ。
三菱自動車は、新型『パジェロ』の発売を機に、南アルプス山麓に広がる山梨県早川町で、「パジェロの森・ふるさとの山再生活動」を立ち上げ、荒廃が進む国内の森林の保護・育成活動への取り組みを始めると発表した。
トヨタ車体は、環境保全と交通安全に対する社会的ニーズの高まりに対応し、社会貢献活動として「環境保全・環境啓発」「人と車と社会との調和」のための新たな取り組みを開始すると発表した。
BMWジャパンは、11月1日以降、初度登録の全ての正規輸入車両の新車保証を登録より3年間に延長することを含む、「メンテナンス・オン・デマンド」を導入すると発表した。
トヨタ自動車は、富士スピードウェイで行っている「トヨタ交通安全センターモビリタ」の一般ドライバー向けの安全運転講習会「トヨタドライバーコミュニケーション」のプログラムに、飲酒運転防止を目的とした体験カリキュラムを追加設定し、11日の企業・団体向け講習から開始する。
ホンダは5日、『シビック』と『シビックハイブリッド』の電動式パワーステアリング(EPS)コントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。
ホンダは5日、『オデッセイ』のリアワイパモータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ホンダは5日、『ライフ』のエアコンコンプレッサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マツダは5日、『プレマシー』や『アテンザ』など3車種のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。