フォルクスワーゲンAGは9月11日、12日の2日間にわたり、世界10か国のエコドライブチャンピオン達によるエコドライブ世界選手権「Think Blue. World Championship 2011」を開催する。ドイツ・ベルリン〜フランクフルトの約700kmの道のりで競われる。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンの正本嘉宏マーケティング本部長は8日、新型『ゴルフカブリオレ』について「コンパクトオープンセグメントにおいて唯一のエコカー減税対象モデル」になると強調した。
インドのタタモーターズは5日、『インディゴe-CS VX』の概要を明らかにした。インドで最も低燃費なセダンを標榜する。
ボルボカーズが13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11に出品する新たなコンセプトカー。その予告映像が、ネット上で公開されている。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、9月5日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり147.4円となり、前の週から0.9円値下がりした。これで4週連続の値下がり。
トヨタ自動車は6日、『ヴィッツ』を一部改良し、9月24日から発売開始すると発表した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは6日、国内販売しているフォルクスワーゲン 「エコカー減税車」シリーズの累計販売台数が、2011年8月末で5万台を突破したと発表した。
トヨタ自動車が5日発売した新型『カムリ』、燃費は10・15モードで26.5km/リットル、JC08モードで23.4km/リットルと、低燃費を強調する最近の軽自動車並みの燃費を実現させた。
ボルボカーズは5日、ドイツで13日に開幕するフランクフルトモーターショーにおいて、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。
日経BP社発行の『日経トレンディ』10月号(9月3日発売)が「総選挙」のタイトルでエコカーを特集している。取材・編集に燃費管理ネットサービス「e燃費」(運営:イード)が協力した。