いすゞ自動車は、藤沢工場(神奈川県藤沢市)にて、かねてより開発を進めていたバッテリー交換式ソリューション「EVision Cycle Concept」の社内実証実験を開始したと発表。その実験の模様を11月6日、報道関係者に公開した。
JA三井リースと富士通は11月12日、商用車のEV化と普及促進に向けた共同実証実験を開始したと発表した。
東京都心、東京駅前の行幸通りや丸の内エリアにおいて、輸入電動車の展示イベントが11月15・16日に開催される。充電インフラ、水素FCV、EV電欠救援などのソリューションについても展示され、フォーミュラEや電動スポーツカーも集まる。車両展示は全会場で合計12社37台だ。
マセラティは11月12日、SUV『グレカーレ・アルバ』をイタリア市場限定で発売すると発表した。
ヒョンデは11月21日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2024において、新型EV『アイオニック9』を世界初公開する。
ポルシェは11月12日、スポーツEV『タイカン』の改良新型に、新グレードの「タイカン4」を設定すると発表した。
ルノーグループは11月12日、社内イノベーションコンテスト「ルノー・フレール・イノベーション・トロフィー2024」を開催した。従業員による革新的なアイデアを表彰している。
ランボルギーニは、中国市場向けに特別にカスタマイズされた『レヴエルト・オペラ・ウニカ』を上海で発表した。
自動車部品大手のマグナは、欧州の自動車メーカー向けに次世代デュアルクラッチトランスミッション「DCT Eco」を開発したと発表した。
損害保険ジャパン(以下、損保ジャパン)は11月12日、千葉県流山市とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社が締結する地域共創プロジェクト「everiwa no wa 流山Action」に、アクションパートナーとして参画すると発表した。