日産ディーゼルは29日、大型バスの暖房装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年5月18日 - 2007年10月25日に製作された5車種計130台。
チャリティーライブ「LIVE ecoMOTION」(ライブ・エコモーション)が26日、東京・渋谷のC・C・Lemonホールで行われ、MONKEY MAJIK、BONNIE PINK、童子-T/BENI、JYONGRIら4組のアーティストが出演、音楽を通じ地球環境保護を訴えた。
日野自動車は29日、大型バス『ブルーリボンII』、『ブルーリボンシティ』、『レインボー』、『ポンチョ』の暖房装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
いすゞ自動車は29日、大型バス『エルガミオ』、『エルガ』、『ガーラ』、日野『レインボーII』の暖房装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは29日、大型バス『エアロバス』、『ふそうエアロクイーン』、『ふそうエアロスター』、『ふそうエアロキング』、『ふそうエアロミディ』の暖房装置に不具合があったとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
富士フイルムは、生産子会社である富士フイルムオプトマテリアルズで使用するエネルギーを重油から転換し、天然ガスを利用した高効率タービン型コージェネレーション設備を8月1日より稼働開始すると発表した。
日本興亜損害保険は、企業活動におけるCO2排出量を包括的に算定し、主体的に削減努力した上で、削減困難な部分は排出権を購入することなどで埋め合わせし、2012年度にCO2排出量を「ゼロ」にする「カーボンニュートラル宣言」(計画)を実施すると発表した。
アウディジャパンとアウディファイナンシャルサービスは、輸入車系ファイナンス業界で初となるカーボンオフセット付帯の残価保証型ファイナンスパッケージ「アウディ・アドバンスド・オーナーシップ」を導入すると発表した。
酒井重工業は28日、タイヤ・ローラ『T2-1』の前後進切り替えレバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年6月21日 - 2008年6月17日に製作された計222台。
国土交通省は25日、6月の「不正改造車を排除する運動」および「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間中の街頭検査実施結果をまとめ、発表した。