エコカーニュース記事一覧(2,682 ページ目)
改造EVの規格・基準案検討へ---国交省、EV普及協と協力
国土交通省関東運輸局は28日、エンジンや燃料タンクを取り外してモーターと電池を取り付ける「コンバージョンEV」(改造電気自動車)が新たなビジネスとして注目を集めていることを受け、改造EVの規格・基準案の本格的な検討に着手する、と発表した。
【日産 マーチ 新型発表】フィットHV が130万円ならばギブアップ
新型『マーチ』は20km/リットルの実用燃費に自信があると開発陣。ハイブリッド並みの燃費をたたき出すクルマが123万円のプライスとなるとこれは事件である。
光岡のEV雷駆…「個人が買うレベルでない」
光岡自動車が販売を開始した電気自動車『雷駆(ライク)』に関して、ミツオカ事業部の笠原勝義氏は「まだまだ、個人が買うレベルでない」との現状を話した。
【日産 マーチ 新型発表】実用燃費20km/リットル越えに自信あり
新型『マーチ』は、新規開発のVプラットフォーム、新3気筒エンジン、新世代CVT、そしてアイドリングストップなど、あらゆる部分を刷新した。「そのすべては燃費のため」と商品企画室石塚正樹チーフ・プロダクト・スペシャリストは言う。
トヨタ プリウス、米国発売10年で90万台
米国トヨタ販売は27日、『プリウス』が米国発売から10周年を迎えたと発表した。プリウスの世界累計販売は180万台を超えているが、そのうち半数の約90万台が米国で販売された。
日産 リーフ、米国で予約1万7000台
日産が年内に発売する新型EV、『リーフ』。北米日産は27日、リーフの米国における予約台数が、予約開始から3か月で1万7000台に到達したと発表した。
日産 リーフ、電池に8年保証…ボルト に対抗
北米日産は27日、年内に発売する新型EV、『リーフ』のリチウムイオンバッテリーに8年間、走行距離16万kmの保証を付けると発表した。GMの新型プラグインハイブリッド、シボレー『ボルト』と同一の保証内容だ。
シボレーのPHV ボルト、360万円から
GMは27日、年内に米国で発売する新型プラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』の価格を公表した。ベース価格は、4万1000ドル(約360万円)だ。
【池原照雄の単眼複眼】ホンダのプラグインHV戦略、アコード 級に展開
ホンダは2012年にプラグインハイブリッド車(PHV)を日米市場に投入する計画を明らかにした。ホンダのHVは、これまですべて駆動力はエンジンを主体とするIMA(インテグレイティド・モーター・アシスト)方式だった。
VW、EVやハイブリッドの積極投入を宣言
フォルクスワーゲングループは20日、米国カリフォルニア州において、EVやハイブリッドなど環境対応車の市場投入プラン、「eモビリティ」を推進すると発表した。
