エコカーニュース記事一覧(2,583 ページ目)
リチウムイオン電池用負極材で高容量・長寿命を両立 三菱マテリアル
三菱マテリアルは、合金系負極では困難だった高容量化と長寿命化を両立した次世代リチウムイオン二次電池用の新規合金系負極材料の開発と負極複合化技術の開発に成功した。
【オートモーティブ ワールド11】スーパーカブ を電動化してリユース…TOSMO
新聞配達などによく利用されているホンダのスーパーカブ。その中古車を電動バイクにリユースして販売し始めたのが、静岡県磐田市に本社があるTOSMOだ。昨年設立されたばかりの新しい会社である(オートモーティブワールド出展)。
【オートモーティブ ワールド11】改造 プリウス PHV、本家より先に発売へ
東京ビッグサイトで開催されたオートモーティブワールド2011では、数多くのコンバージョンEVが出展された。プラグインハイブリッド(PHV)として生まれ変わった『プリウス』を出品したビートソニックも、そんなコンバージョンEVメーカーのひとつだ。
観光客向け電動モビリティ、京都の学生が提案
1月19日、東京都内で行われた「第3回ミニカーEV合同意見交換会」で、京都の学生から、観光客向けパーソナルモビリティの提案があった。
テスラのEV第3弾『モデルX』、2011年後半に初公開
米国テスラモーターズが、『ロードスター』『モデルS』に続く3番目のEVとして開発中のSUV。その車名が『モデルX』に決定し、プロトタイプが今年後半にも披露される予定であることが分かった。
積水ハウス、2月から新築戸建てにEV用充電器を標準設置…環境配慮型住宅
積水ハウスは、2月1日から環境配慮型住宅「グリーンファースト」において、戸建住宅に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)用の充電コンセントを標準設置すると発表した。
アウトユニオン タイプC がEVで復活…?
アウディから、クラシカルかつ贅沢なEVが登場した。2月3日、ドイツで開幕するニュルンベルク国際玩具見本市で、一般公開される。
三菱 i-MiEV の安全性、独ADACが高評価
三菱自動車は、電気自動車の『i-MiEV』がADAC(ドイツ自動車連盟)が実施した衝突試験で高評価となったと発表した。
【レクサス CT200h 発表】カッコいいじゃない! が聞きたくて
「走りが物足りないというイメージを持っている方が非常に多いと思うのです」と話すのはデザイン本部レクサスデザイン部グループ長の田名部武志さん。
【スズキ MRワゴン 新型発表】ジヤトコが副変速機付CVTを供給---低燃費
ジヤトコは、スズキが1月20日に発売した新型『MRワゴン』に、ジヤトコ製の軽・小型FF車用副変速機付CVT「JF015E」を供給していると発表した。
