エコカーニュース記事一覧(2,585 ページ目)
リチウムイオン電池の能力を高めるアルミ箔 昭和電工グループが販売
昭和電工と昭和電工パッケージングは、リチウムイオン二次電池用電極の低抵抗化を実現するカーボン下地アルミ箔の量産を開始すると発表した。
日野の新型トラックHV、トヨタHVと部品共用60%
日野自動車は20日、新春記者会見を行った。その席上、白井芳夫社長は成長に向けた施策の一つとして環境課題への対応をあげ、新小型トラック・ハイブリッド(HV)を今年春に投入する計画を明らかにした。
三菱、EV・PHVの生産比率を5%以上に…環境行動計画2015
三菱自動車は20日、グループの環境取組の中期計画「三菱自動車 環境行動計画2015」を策定した。
クライスラーと米EPA、油圧HV実用化で協力…燃費は6割向上
クライスラーグループと米国EPA(環境保護局)は19日、油圧ハイブリッドシステムの実用化に向けて協力すると発表した。
[三菱ジャンプ2013]EVを8車種投入、HVも
三菱自動車は1月20日、新たな中期経営計画「ジャンプ2013」で、電気自動車とハイブリッド車の投入計画を発表した。
【オートモーティブ ワールド11】EVで復活したトミーカイラZZ
1月19日から東京ビッグサイトで始まったオートモーティブワールド2011では、会場の一角に電気自動車特別展示コーナーが設けられていた。そのなかに、ちょっと懐かしいスポーツカーがあった。トミーカイラZZだ。
学生も参加、第3回ミニカーEV合同意見交換会
1月19日、東京都内において、ミニカーEVの研究開発を行うグループによる「第3回合同意見交換会」が行われた。
【デトロイトモーターショー11】BYD S6 DM 詳細画像…ハリアーそっくりHV
『S6DM』は、SUVの『S6』をハイブリッド化したモデル。S6は2010年9月に中国で発売された同社初のSUVで、トヨタ『ハリアー』に似ていることで話題となった。
【オートモーティブ ワールド11】イタリアデザインの電動バイク、年間300台超が目標
19日に開幕した「オートモーティブ ワールド2011」には、電動バイクも数台展示されていたが、そのなかで来場者の人気を集めていたのが、レスクが展示した『スカルピーナ』だ。
【オートモーティブ ワールド11】和風デザインの3輪EV、受注開始
淀川製作所は19日に開幕した「オートモーティブ ワールド2011」に和風デザインの3輪EV『Meguru』を出展した。この3輪EVは「中小企業の町、守口市(大阪府)をなんとか再生しよう」と、同社を含めて4社の中小企業によって昨年3月に製作された。
