エコカーニュース記事一覧(2,542 ページ目)
出光興産、ガソリン卸価格9.6円の引き上げ
出光興産は、3月のガソリンの平均卸価格を前月と比べて1リットル当たり9.6円引き上げたと発表した。
昭和シェル、4月2日以降のガソリン卸価格を据え置き
昭和シェル石油は、4月2~9日の石油製品の卸価格も震災前の価格に据え置くと発表した。
昭和シェル、東北地方のタンクローリーを18台増車
昭和シェル石油は、東北地方向けの石油製品の供給体制を強化するため、タンクローリーを増車して101台体制に増強したと発表した。
JX、今夏までに鹿島製油所の生産を再開
JX日鉱日石エネルギーは4月1日、2011年夏ごろまでに、鹿島製油所での石油製品の生産を再開を目指すと発表した。仙台製油所の生産再開は、相当の時間がかかる見込み。
三菱自動車、ノジマで i-MiEV の取扱いを開始
三菱自動車は4月1比、家電量販店のノジマと三菱の電気自動車『i-MiEV』を販売することで合意したと発表した。4月からノジマの基幹店舗で i-MiEVを常時展示するほか、試乗車も配備する。
【ソウルモーターショー11】シボレー Mi-ray 詳細画像…未来をめざして
GMは韓国デビューとなるシボレーブランドから、オープン2シーターのコンセプト『Mi-ray』を発表した。エンジンとモーターを搭載するハイブリッド車で、外部からのプラグイン充電も可能とした次世代のスポーツカーを提案する。
テスラのEVスポーツ、ロードスター…ガソリン190万リットル節約?!
米国のテスラモーターズが2008年に発売したEVスポーツ、『ロードスター』。同車の全世界のユーザーがこれまでに節約したガソリンは、190万リットルにも上ることが分かった。
オバマ大統領が宣言…「公用車はHVやEVだけに」
米国のオバマ大統領は3月30日、ワシントン州ジョージタウン大学で演説し、今後のエネルギー政策について考えを表明した。
GM、ボルトのビュイック版を開発か
GMが2010年末から米国で販売を開始したレンジエクステンダーEV(発電用エンジンを搭載する電気自動車)、シボレー『ボルト』。同車のビュイック版を、GMが開発しているという。
フォード、CNG車の米販売を強化…ガソリン価格高騰で
中東情勢の不安定化などを受けて、じりじりと値を上げているガソリン価格。米国ではガソリン価格高騰を受けて、フォードモーターがCNG(圧縮天然ガス)車の販売強化に乗り出す。
