ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、実燃費ランキングをチェック! 今回は、18日に2011年モデルが発表された、日産の高性能スポーツカー『GT-R』にフォーカス。歴代『スカイラインGT-R』も含め、意外に知られていないハイパワースポーツの実燃費に迫る!
BMWグループとPSAプジョー・シトロエンは18日、前輪駆動車用のハイブリッド技術の開発で提携することで合意したと発表した。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、9月の実燃費ランキングをチェック! 8日に大規模なマイナーチェンジが施されたホンダ『フィット』のライバルで、こちらも近々新型が登場予定のトヨタ『ヴィッツ』に注目した。
新たに『フィット』ファミリーに加わった「ハイブリッド」。メッキとクリアブルー塗装が施されたヘッドライトやリアコンビランプ、フロントグリルなどを採用し先進&クリーンなイメージを作り出しているのが外観上の特徴だ。
三菱化学は、四日市事業所(三重県四日市市)のリチウムイオン電池用電解液の製造能力を増強する。電気自動車やプラグインハイブリッド向けの需要が増加する見通しでこれに対応する。
日本自動車工業会は、自工会と国内自動車メーカーの環境に関する2009年度の様々な取り組みをまとめた「環境レポート2010」を発行した。
ハイブリッドモデル追加、またエンジン、シャーシ各部にも手が入るなど、大規模なマイナーチェンジが施されたコンパクトカー、ホンダ『フィット』。その新型に早速試乗し、燃費チェックをしてみた。
GMが年内に米国で発売予定の新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。米自動車専門誌のテストで、127マイル/ガロン(約54km/リットル)の燃費を記録したことが分かった。
日立製作所および米国ジョンソンコントロールズ社(Johnson Controls, Inc.)は18日、リチウムイオン電池をはじめとする先端蓄電分野における提携に関する覚書き(MOU)に調印し、長期的な事業運営構想と先端蓄電分野への取り組みで合意した。
メルセデスベンツは『Aクラス』をベースにしたEV、『AクラスE-CELL』をパリモーターショーに出展した。今秋から500台が生産され、欧州主要国でリース販売される。