「人類は宙(ソラ)にふれて進化する」のテーマのもと、第2回目となる宙博2010(主催:宙博実行委員会、運営:株式会社ナノオプト・メディア)が、29〜31日の3日間、東京の科学技術館で開催される。
GMが、年内に米国の一部エリアで発売する新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。27日、その初CMがネット上で公開された。
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、最新の実燃費ランキングをチェック! 28日、ホンダ「タイプR」の血脈を受け継ぐ最新モデル『シビックタイプRユーロ』の2010年モデルが発売された。そこで今回は歴代ホンダタイプRの実燃費を調べてみた。
マイカーの燃費を管理できるウェブサイト『カーライフナビ』から、三菱自動車オリジナル『i-MiEV』ミニカーをプレゼント!! 64分の1ダイキャストモデルの製造元は童友社。
ボルボカーズは27日、燃料電池を使用してEVの航続距離を伸ばす実験を、2012年から開始すると発表した。
バッテリー交換式電気自動車(EV)の普及をめざすベタープレイスは27日、米国サンフランシスコ・ベイエリアでのEVタクシー計画を発表した。
シトロエンが、今年5月に開幕した上海エキスポ2010に出品したコンセプトカー、『メトロポリス』。この大型ハイブリッドサルーンが、中国富裕層をターゲットに、『DS9』というネーミングで市販される可能性があるという。
ハイブリッド車(HV)には2通りのタイプが存在する。ひとつはHV専用車。そしてもうひとつが『クラウンハイブリッド』などに代表される、既存のガソリン車にモーターをプラスしてあるものだ。
バイオマス・ジャパン(本社・東京都北区)は、バイオディーゼル燃料(BDF)の品質を安価で簡単にチェックできるキットをBDFを製造する希望者に対し、今年12月末までの期間限定で無料サンプルを提供する。
米国ホンダ自動車販売は27日、11月17日に開幕するロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)に新型電気自動車のコンセプトモデルを出展することを発表した。