トヨタ自動車は4月下旬、『プリウス』をベースとする新型ハイブリッドミニバンを発売する計画を公表した。車体の基本部分やパワートレインは現行『プリウス』がベースで、デザインもプリウスのエッセンスが反映されている。
スズキは、燃料電池四輪車の開発を、二輪車と同様に英国の燃料電池システムベンチャー企業であるインテリジェント・エナジー社と共同で進める方針だ。スズキの青山市三常務役員が9日、都内で一部報道陣に対し明らかにした。
日立製作所は、ハイブリッド車や電気自動車などに使用されるパワー半導体の需要拡大に対応するため、生産能力を2倍に増強する。
日産自動車の高級ブランド、インフィニティが1日に開幕したジュネーブモーターショーに出品したコンセプトカー、『エセレア』。同車のPR映像が、ネット上で公開されている。
BMW『アクティブE』は、『1シリーズクーペ』をベースにEVパワートレーンを搭載したモデル。ブランド初の市販EVで、今年、合計1000台以上を使用して、米国、欧州、中国で大規模なテストフリートを実施する。
スズキは9日、空冷式の燃料電池を搭載した125cc級の2輪車が世界で初めて欧州統一型式認証(WVTA)を取得したと発表した。4輪車を含む燃料電池車での認証第1号となった。
トヨタ自動車は4月下旬、『プリウス』をベースとする新型ハイブリッドミニバンを発売する。短時間ながらそのプロトタイプ『プリウス・スペースコンセプト』に試乗する機会を得た。
石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、3月7日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、145.5円となり、前の週から6.5円の大幅な値上がりとなった。
スズキは、英国で実証実験を行っている燃料電池スクーター『バーグマン・フューエルセル・スクーター』が二輪車、四輪車の燃料電池を搭載した車両としては世界で初めて「欧州統一型式認証(WVTA)」を取得したと発表した。
トヨタ自動車は4月下旬、『プリウス』をベースとする新型ハイブリッドミニバンを発売する。経済性に優れたハイブリッドミニバンの登場は、ミニバンユーザーにとっては非常に興味のわくところだろう。