エコカーニュース記事一覧(2,461 ページ目)
    住友三井オート、徳島市に電動バイク20台をリース供給
住友三井オートサービスは、電動バイク等観光レンタル事業推進協議会を通じて、徳島市に電動バイク(ヤマハ『EC-03』)20台をリース供給。同市は、20日より、観光客・ビジネス向けのレンタル事業を開始する。
    【日産 急速充電器 発表】手を汚さず楽に充電できる
日産自動車が12日公開した電気自動車用の新型急速充電器には、従来型のように給電ケーブルに直接触れないで充電できるよう「イージーグリップ」と名付けた取っ手が新たに加えられた。
    【日産 急速充電器 発表】2200ある販売店のすべてには設置せず
日産自動車は12日、自社開発の電気自動車(EV)用新型急速充電器を発表した。その席上、国内マーケティング&セールス本部の須山義弘マーケティングダイレクターは、2200店ある日産の販売店すべてに急速充電器を設置する考えがないことを明らかにした。
    シムドライブ清水社長「車のコンセプトは参加企業の総意で決まる」
シムドライブは12日、ダッソー・システムズと、電気自動車の先行開発事業で提携契約を締結したと発表した。その会見の席上、清水浩社長は先行開発車事業第3号を実施する決定をし、同日から参加機関を募集すると発表した。
    ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」
ダッソー・システムズの末次朝彦社長は12日、シムドライブとの共同会見の中で「3次元モデルは新たな伝達ツールであり、言語である」と強調し、同社が進めている3Dによるデザインがさまざまなところで利用されていくとの見方を示した。
    【フランクフルトモーターショー11】レクサス GS 新型にHV、GS450h 登場
レクサスは12日、ドイツで13日に開幕するフランクフルトモーターショー11でのワールドプレミアに先駆けて、新型『GS』のハイブリッド仕様、「GS450h」の概要を明らかにした。
    ダッソー・システムズがシムドライブと手を結んだ理由
9月12日にシムドライブとの提携を発表したダッソー・システムズは、仏航空機会社ダッソー・アビアシオンを起源とするグループ・ダッソーのソフトウェア開発企業だ。同社の「CATIA(キャティア)」は多くの自動車会社で使用されている。
    【フランクフルトモーターショー11】ロシアからHVコンセプト…斬新なスライドドア
ロシアのYo-Autoは13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11において、『E-コンセプト』を初公開する。
    NTTファシリティーズ、通信ネットワーク対応のEV用急速充電器を発売
NTTファシリティーズは12日、通信ネットワークに対応する電気自動車用急速充電器の販売を開始した。
    ホンダ シビック 新型、HVも「推奨せず」…米消費者誌
ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型『シビック』。米国の有名消費者誌が、同車のハイブリッド仕様ついて、ガソリンエンジン搭載車に続いて「推奨せず」と評価していたことが分かった。
