トヨタ自動車は11月2日、MEGA WEB(江東区青海1-3-12)で「FUN TO ECO-DRIVEトヨタエコドラチャレンジ!プレスイベント」を実施。同社のTOYOTOWN(トヨタウン)キャンペーンCMに「時空警察」役で出演中の大杉漣さん、寺島進さんが登場し、エコドライブについて想いを語った。
ドイツの高級車メーカー、アウディが2013年9月、フランクフルトモーターショー13でワールドプレミアした『スポーツ クワトロ コンセプト』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。
トヨタ自動車は、愛知県の4自治体(蒲郡市、豊橋市、西尾市、幸田町)および13企業・団体と共同で、2013年11月15日から2014年3月15日まで、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)などの普通充電器に関する実証実験を行う。
日産自動車は11月1日、神奈川県厚木市と「環境先進都市」および「交通先進都市」の構築を目指したパートナーシップ「厚木市・日産自動車 グリーンモビリティ・プロジェクト協定」を締結したと発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは10月29日、米国市場に投入するフォード『フィエスタ』の新グレード、「1.0エコブースト」の環境性能を公表した。
警察庁、経済産業省、国土交通省、環境省で構成するエコドライブ普及連絡会は、行楽シーズンであり自動車に乗る機会が多くなる11月を「エコドライブ推進月間」に設定し、エコドライブを促進する広報活動を集中的に展開する。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは10月29日、エンジン製造子会社のフランセーズ・ド・メカニック社のフランス・ドゥヴラン工場において、新しい生産ラインが完成したと発表した。
パナソニックは、米国の電気自動車(EV)ベンチャーのテスラモーターズに、EV用リチウムイオン電池の供給を拡大することで合意した。
スウェーデンのボルボカーズ本社は10月25日、欧州向けの『S60』と『V60』に、「ドライブ-E」(Drive-E)と名付けた新ディーゼルエンジンを搭載すると発表した。
三菱自動車の益子修社長は10月29日に都内にある本社で開いた決算会見後、報道陣の囲み取材に応じ、今後の経営方針について「今までやってきたことをぶれずにやること」とした上で、「PHEV(プラグインハイブリッド)を出したのは非常に良かった」と強調した。