4月1日からの消費税、石油石炭税のダブル増税にともない、ガソリン販売価格が上昇している。ガソリン価格投稿サービスの『e燃費』(運営:イード)は、1日17時現在の全国平均価格がレギュラー159.1円、前日比で5円上昇していると伝えている。
電気自動車(EV)ベンチャーのSIM-Driveは3月31日、EV試作モデル第4弾「SIM-HAL」が完成したことを発表した。
昨年12月、日本市場で一般カスタマー向けの限定リース販売が開始されたホンダ『アコードプラグインハイブリッド(PHEV)』。充電可能な大容量バッテリーを搭載し、37.6kmをEV走行可能という新世代のエコカーである。開発エンジニアにその成り立ちや魅力をきいた。
ZFは、ドイツでの6速AT「6HP」の生産を終了した。13年間で累計705万余基を生産した。
トヨタ自動車の英国法人、トヨタUKは3月25日、アンソニー・デビッドソン選手に『オーリス ハイブリッド』を引き渡したと発表した。
日本ユニシスは3月31日、新潟県、大分県の電気自動車(EV)・プラグイン ハイブリッド車(PHV)充電インフラマップの提供を開始すると発表した。
トヨタ車体は、1人乗りの超小型電気自動車『コムス』を一部改良し、全国のトヨタ販売店(一部除く)を通じて4月1日より発売する。
アウトドアスポーツの代表格サーフィンと『アウトランダーPHEV』の相性を探るため、サーファー二人とともに九十九里海岸を訪れた。
米国のベンチャー企業、テスラモーターズのEV『モデルS』。2013年秋、米国で起きた同車の車両火災に関して、テスラモーターズが対策を発表した。