エコカーニュース記事一覧(1,932 ページ目)

GLMとローランド、EV向けサウンドシステムを共同開発 画像
エコカー

GLMとローランド、EV向けサウンドシステムを共同開発

GLMは、運転状況に応じて変化する電気自動車(EV)向けサウンドシステムをローランドと共同開発、量産EVスポーツカー『トミーカイラ ZZ』のオプションとして、2015年秋に販売開始する。

トミーカイラZZ 販売強化へ…GLM、総額約8億円の第三者割当増資を実施 画像
エコカー

トミーカイラZZ 販売強化へ…GLM、総額約8億円の第三者割当増資を実施

電気自動車(EV)の開発販売を行うGLMは、東京大学エッジキャピタル、三菱UFJキャピタルを中心に、サウジアラビア政府系ファンド・台湾政府系ファンド・国内ベンチャーキャピタル・国内大手事業会社を引受先として、約8億円の第三者割当増資を実施したと発表した。

【CESアジア 15】アウディ R8 新型のEVに自動運転コンセプトカー 画像
自動車 ニューモデル

【CESアジア 15】アウディ R8 新型のEVに自動運転コンセプトカー

ドイツの高級車メーカー、アウディは5月25日、中国上海で開幕したCESアジア15において、新型『R8 e-トロン』の自動運転コンセプトカーを初公開した。

【ボッシュ Boxberg15】「2020年には950万台をハイブリッド化する」…eモビリティへ加速 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ Boxberg15】「2020年には950万台をハイブリッド化する」…eモビリティへ加速

ボッシュは、ドイツ・シュトゥットガルト郊外のボックスブルグテストコースで開催したBoxberg15において、ボッシュ・モビリティソリューションズ統括部門長のロルフ・ブーランダーがパワートレインの進化についてのビジョンを示した。

【人とくるまのテクノロジー展15】ヴァレオ、電動ターボを量産化 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー展15】ヴァレオ、電動ターボを量産化

大手パーツサプライヤーのヴァレオは、パワートレイン系の部品や電子制御関連製品を展示すると共に、次世代のクルマに搭載される新技術をブースに展示していた。

【三菱 eKスペース 試乗】アイドリングストップ領域拡大、乗り心地もより上質に…青山尚暉 画像
試乗記

【三菱 eKスペース 試乗】アイドリングストップ領域拡大、乗り心地もより上質に…青山尚暉

軽自動車の超激戦区、両側スライドドアを備えるモアスペース系の1台が三菱『eKスペース』だ。

日産のEVシェアリング社会実験「チョイモビ ヨコハマ」が運行再開 画像
自動車 社会

日産のEVシェアリング社会実験「チョイモビ ヨコハマ」が運行再開

横浜市と日産自動車が共同で行っているEVシェアリング社会実験「チョイモビ ヨコハマ」が23日より運行を再開した。

【人とくるまのテクノロジー展15】埼玉県上里町発、クリーンモビリティへの挑戦…プラン 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー展15】埼玉県上里町発、クリーンモビリティへの挑戦…プラン

埼玉県北部の上里町で、再生可能エネルギーによるモビリティを確立させようという活動が始まっている。超小型EVを独自に輸入販売し、太陽電池パネルや蓄電池システムと組み合わせることで、エコで高齢者にも優しい交通システムを構築しようというのである。

【ボッシュ Boxberg15】自動運転実験車両、テスラ「モデルS ボッシュ改」に試乗してわかったこと 画像
自動車 ビジネス

【ボッシュ Boxberg15】自動運転実験車両、テスラ「モデルS ボッシュ改」に試乗してわかったこと

ボッシュは、ドイツ・シュトゥットガルト郊外のボックスブルグ・テストコースで開催したプレスイベント「Boxberg15」において、自動運転車の新しいテスト車両としてテスラ『モデルS』を自動運転車に改造し、メディアに試乗の機会をあたえた。

【人とくるまのテクノロジー展15】IDIADAのEVスーパースポーツが上陸 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー展15】IDIADAのEVスーパースポーツが上陸

スペインを中心に世界中に開発拠点をもつIDIADA(イディアダ)のブースには、見慣れないスーパーカーが鎮座していた。これまでスケールモデルやパネル展示でしかお目にかかれなかったマシンが、ついに日本に上陸したのである。