新型『インサイト』は、しっとりとして落ち着いたたたずまいを見せる。ハイブリッドだからという特別な演出はなく、セダンとしてのフォーマルさを重視したシックな装いだ。これはどのような意図でデザインされたものなのだろうか。
ホンダは12月13日、ハイブリッド(HV)専用車『インサイト』の3代目モデルを14日に発売すると発表した。前2代は、いずれも小型ハッチバックだったが、3ナンバーのミドルサイズセダンへと変身して登場する。
「住宅・ビル・施設Week2018」が12~14日の日程で、東京ビッグサイトで開催中だ。主催はリードエグジビション ジャパン。住宅、ビル、公共施設、商業施設などあらゆる建築物を対象とした建築総合展。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月10日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.0円安の149.3円となった。
リンスピードは12月11日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019で初公開予定のコンセプトカー、『マイクロ スナップ』(Rinspeed microSNAP)に最新のコネクティビティを搭載すると発表した。
デザイン開発会社、ピニンファリーナ(Pininfarina)の市販自動車ブランド、アウトモビリ・ピニンファリーナは12月11日、開発中のEVハイパーカーの車名を『バッティスタ』(Battista)と発表し、同車の一部スペックを公表した。
ポルシェは12月10日、2019年から生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー『タイカン』(Porsche Taycan)の車名の決定プロセスを公表した。
ナビタイムジャパンは、iOS向けアプリ「カーナビタイム」の車両管理機能に、12月11日よりレシート読み取り機能を追加した。
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は12月10日、新世代のCNG(圧縮天然ガス)車の販売台数が50万台に到達した、と発表した。
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは12月8日、テスラの社名の商標権を1994年、米国在住の人物から買い取っていた、と公式Twitterを通じて明らかにした。