アウディは11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2018において、『e-tron GTコンセプト』(Audi e-tron GT concept)をワールドプレミアした。
フォルクスワーゲンは11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2018において、コンセプトカーの『I.D. BUZZカーゴ・サポートビークル』(Volkswagen I.D.BUZZ Cargo support vehicle)を初公開した。
ホンダは原付二種バイク『PCX』をベースにした電動バイク『PCX ELECTRIC』を企業や個人事業主、官公庁を対象に11月30日からリース販売を開始すると発表した。
ホンダは11月29日、同社では初の原付二種(第二種原動機付自転車)の電動二輪車『PCX ELECTRIC(エレクトリック)』を開発、30日からリース販売を始めると発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは11月28日、『パサートセダンGTE』および『パサートヴァリアントGTE』のハイボルテージ制御用コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
◆北米市場向けカローラで初めてのハイブリッド
◆4種類の走行モード
◆最適なアクセルペダル操作をドライバーに促す
◆「トヨタセーフティセンス2.0」を全車に標準装備
北米トヨタは28日、2019年型トヨタ『プリウス』を発表した。四輪駆動システム「AWD-e」システムが設定され、燃費は北米複合モードで50マイル/ガロン=21.3km/リットルとなっている。2WDは52マイル/ガロン=22.1km/リットルだ。トヨタでは25%ほどが4WDになると見込む。
日産自動車は11月28日、同日発表した「Nissan Energy」のコンセプトをデモンストレーションする「Nissan Energy Home(ニッサン・エナジー・ホーム)」を日産グローバル本社ギャラリーにて公開した。
BMWグループは11月28日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2018において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)をワールドプレミアした。
豊田通商は11月28日、豪リチウム資源開発会社Orocobre社および現地フフイ州鉱業公社(JEMSE)とアルゼンチンで行っている炭酸リチウム生産事業について、生産能力を1万7500トン/年から4万2500トン/年に拡張すると発表した。