エコカーニュース記事一覧(1,166 ページ目)

電気バスにテレマティクス---充電管理などに活用 会津バス 画像
エコカー

電気バスにテレマティクス---充電管理などに活用 会津バス

みちのりホールディングスと会津乗合自動車は12月4日、BYDジャパンの協力を得て、 会津バスが2018年12月から運行しているBYD製電気バスにテレマティクスシステムを導入したと発表した。

VW『ID.3』、単一国で連続EVドライブの世界最長記録…2か月で約3万km走行 画像
エコカー

VW『ID.3』、単一国で連続EVドライブの世界最長記録…2か月で約3万km走行

フォルクスワーゲンは12月1日、新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の2か月に及ぶドイツでの公道耐久テストが終了し、「単一国で連続EVドライブの世界最長記録」を達成した、と発表した。

【三菱 エクリプスクロス 改良新型】PHEVを極める同時にアライアンスを活用してEV化を推進 画像
エコカー

【三菱 エクリプスクロス 改良新型】PHEVを極める同時にアライアンスを活用してEV化を推進

三菱自動車は12月4日、クロスオーバーSUVの新型『エクリプスクロス』の発表会と報道陣とのラウンドテーブルをオンラインで行った。その中で加藤隆雄CEOが強調したのは、三菱自動車らしいPHEVを投入し、PHEVを極めて電動化戦略を推進していくということだ。

ホンダe で箱根を遊んだ…500万円かけてもガソリン車にはこの運動性能はだせない、かも 画像
試乗記

ホンダe で箱根を遊んだ…500万円かけてもガソリン車にはこの運動性能はだせない、かも

『ホンダe』試乗できる機会を得たのでレビューをお届けしたい。といっても、ホンダeの試乗記はすでに多くのメディアに溢れている。それでもあえて試してみたかったのは、ホンダeの運動性能だ。

ピニンファリーナのEVハイパーカー、『バッティスタ』…最初の高速テストを終了[動画] 画像
エコカー

ピニンファリーナのEVハイパーカー、『バッティスタ』…最初の高速テストを終了[動画]

◆0~100km/h加速2秒以内で最高速350km/h
◆ステアリングホイールの両側に大型ディスプレイモニター
◆公道やテストコースで 9種類の走行試験に取り組む

ホンダe の開発者がミニ四駆をチューニングするとこうなる…媒体対抗戦を棄権 画像
自動車 ビジネス

ホンダe の開発者がミニ四駆をチューニングするとこうなる…媒体対抗戦を棄権

フル電動小型乗用車『ホンダe』をリリースしたホンダは12月4日、タミヤの電動レーシングカー『ミニ四駆』の媒体対抗戦を開催した。ミニ四駆の車種は11月14日に発売されたばかりのホンダeで、東京青山の本社に設置されたコースは鈴鹿サーキットを模したレイアウトだ。

【日産 ノート 新型】「オーテック」は上質さと輝きをプラスした[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ノート 新型】「オーテック」は上質さと輝きをプラスした[詳細画像]

8年ぶりのフルモデルチェンジとなる日産の主力コンパクトカー『ノート』の発売に合わせ、新型ノートをベースにしたカスタムモデル「ノート オーテック」も登場した。

排ガス中のCO2を燃料に再利用 東芝や出光興産が事業化を検討 画像
エコカー

排ガス中のCO2を燃料に再利用 東芝や出光興産が事業化を検討

東芝や出光興産は12月2日、二酸化炭素(CO2)を一酸化炭素(CO)に電気分解する技術を使って排ガスからCO2を燃料に再利用する技術の事業化を検討すると発表した。

究極の二次電池…「リチウム空気電池」早期実用化に前進 画像
エコカー

究極の二次電池…「リチウム空気電池」早期実用化に前進

物質・材料研究機構(NIMS)、科学技術振興機構(JST)、ソフトバンクは12月2日、リチウム空気電池の早期実用化につながる研究成果を発表した。

【三菱 エクリプスクロス 改良新型】ターマックモード・V2H・最低地上高などPHEVだけの特徴 画像
エコカー

【三菱 エクリプスクロス 改良新型】ターマックモード・V2H・最低地上高などPHEVだけの特徴

『新型エクリプスクロスPHEV』は、充電ができ普段はEV走行ができるといったPHEV共通のメリット以外に、ガソリン車モデルにはないPHEV版ならではの特徴がいくつかある。