エコカーニュース記事一覧(1,112 ページ目)

ベントレー ベンテイガPHV にワンオフ、中国の顧客のために…上海モーターショー2021で発表へ 画像
エコカー

ベントレー ベンテイガPHV にワンオフ、中国の顧客のために…上海モーターショー2021で発表へ

◆車両前後のパネルを全面変更
◆10.9インチのデジタルディスプレイ
◆PHVシステム全体のパワーは449ps
◆EVドライブモードは最大50km
◆コンセプトカーのために開発されたダークグリーンで塗装

メルセデスAMG Cクラス 新型、2.0リットル直4搭載…電動ターボで現行「C63」超える性能 画像
エコカー

メルセデスAMG Cクラス 新型、2.0リットル直4搭載…電動ターボで現行「C63」超える性能

◆AMGパフォーマンスハイブリッド
◆量産車初の電動ターボチャージャー
◆システム全体の出力とトルクはV8搭載の現行「C63」を上回る

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】「リミテッド」と「トレイルホーク」はかなり違う…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【ジープ レネゲード 4xe 新型試乗】「リミテッド」と「トレイルホーク」はかなり違う…渡辺陽一郎

ジープ『レネゲード 4xe』は、プラグインハイブリッドシステムを搭載する。直列4気筒1.3リットルガソリンターボに、前後のモーターを組み合わせた。リチウムイオン電池の総電力量は11.4kWhで、1回の充電により49.8km(WLTCモード)を走行できる。

カーボンニュートラルで各社がEV宣言をするのはなぜか?…フォーイン 取締役 企画調査部 田中八智代氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

カーボンニュートラルで各社がEV宣言をするのはなぜか?…フォーイン 取締役 企画調査部 田中八智代氏[インタビュー]

あらためてカーボンニュートラルとはなんなのか、自動車業界に与える影響を考えてみたい。

BMW、「MyBMWアプリ」に新機能…電動車の充電支援などが充実 画像
自動車 テクノロジー

BMW、「MyBMWアプリ」に新機能…電動車の充電支援などが充実

BMWは3月31日、「MyBMWアプリ」に新機能を採用した、と発表した。

フィアット 500 シリーズに「ハイ、グーグル」仕様車…欧州で設定 画像
自動車 ニューモデル

フィアット 500 シリーズに「ハイ、グーグル」仕様車…欧州で設定

◆Googleの検索エンジンへのオマージュ効果を狙う
◆500はハッチバックとカブリオのハイブリッドに設定
◆500Xのパワートレインはガソリンとディーゼル

アウディ新型電動SUVの車名は『Q6 e-torn』か、「PPE」プラットフォーム初採用へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ新型電動SUVの車名は『Q6 e-torn』か、「PPE」プラットフォーム初採用へ

3月にアウディの新型電動クロスオーバーSUVをスクープ、車名を『Q5 e-tron』と報じたが、市販型では『Q6 e-tron』の車名が最有力であることがわかった。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】EVであることを忘れさせる…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】EVであることを忘れさせる…島崎七生人

マツダ『MX-30』は日本ではMHEV、EVが登場。2022年前半には、現時点で我々に詳細は不明だが「ロータリーエンジンを発電機とする電動化技術を搭載したクルマの投入」(マツダ)を予定しているという。

【フェラーリ SF90スパイダー】初のPHV、リトラクタブル・ハードトップ仕様[詳細写真37枚] 画像
自動車 ニューモデル

【フェラーリ SF90スパイダー】初のPHV、リトラクタブル・ハードトップ仕様[詳細写真37枚]

フェラーリ・ジャパンは1日、フェラーリ『SF90スパイダー』を東京都内で披露した。フェラーリで最初のプラグイン・ハイブリッド・スパイダーだ。3基の電気モーターとV8内燃機関の合計で1000PSを発生、四輪を駆動する。最高速度は340km/hとされる。

【テスラ モデル3 2900km試乗】1充電で最長469.7km「いや~~届くねえ」[前編] 画像
試乗記

【テスラ モデル3 2900km試乗】1充電で最長469.7km「いや~~届くねえ」[前編]

アメリカのBEV(バッテリー式電気自動車)メーカー、テスラのプレミアムミッドサイズセダン『モデル3』で2900km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。